TVでた蔵トップ>> キーワード

「やまびこ荘」 のテレビ露出情報

旅館やホテルの珍百景特集。山口・下関市の一の俣温泉グランドホテルではボタンを押すと5分間強烈な打たせ湯が出てくる。静岡・西伊豆町の廃校をリノベーションしたやまびこ荘では25mプールが露天風呂になっている。愛知・新城市の「湯谷温泉 はづ別館」は客が宿泊料金を決めるシステム。現在はやっていない。北海道・名寄市の天塩弥生駅は駅だった場所を使った宿泊施設。第2第4金曜日午後6時になると宿泊客はスタジオに移動し、ラジオの生放送にゲストとして出演する。大阪市の「eggnam」にあるプリントシール機からは秘密のバー「JANAI GAMES」に行ける。全部ノンアルコール飲料。天神橋筋商店街の「たこ焼き 寛子」では何個入りを買っても感謝の気持ちとして50円が返金される。
東大阪市の投稿。布施商店街は街全体がホテルになっている。元洋品店のフロントでチェックインを済ませると徒歩3分で客室に到着。空き店舗がリノベーションされていた。夕食はこの企画に協力してくれる寿司店で。ビール1杯は無料サービス。お風呂は銭湯、朝食は喫茶店でモーニング。割引サービスのパン屋や和菓子作り体験もある。珍百景に登録決定。
住所: 静岡県賀茂郡西伊豆町大沢里150

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月14日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!ナナメ上調査団
静岡・西伊豆町「やまびこ荘」。廃校になった小学校を利用して作られた宿泊施設。教室を改装して客室にしている。屋外温泉プール、見た目は25mプール。ビート板や浮き輪など遊具の持ち込み可能。

2023年10月7日放送 3:00 - 3:30 テレビ朝日
秘湯ロマン(秘湯ロマン)
「祢宜ノ畑温泉」は、堂ヶ島温泉からバスで40分ほどのところにある。映枝は町営の宿泊施設「やまびこ荘」を訪れた。建物は廃校した小学校を再利用したもの。源泉は25mプールにも注がれている。元々職員室だった場所にある男女別の内湯には、檜でできた3畳ほどの湯船がある。泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉。無色透明の少しぬるめのお湯。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.