TVでた蔵トップ>> キーワード

「わたらせ渓谷鐵道」 のテレビ露出情報

家山駅近くの「寿園CAFE」にやってきた。窓際に座るとトレインビューになっている。大井川鐵道の沿線には川根茶の産地がある。カフェでは川根茶の抹茶を使った「茶ルボナーラ」を味わえる。今の時期は「スパイシー焼きそばパスタ」も販売中。
大井川鐵道の門出駅に隣接する「TOURIST INFORMATION おおいなび」の人気グルメが「SL ソフトクリーム 漆黒」だ。
神戸駅にある「列車のレストラン清流」では東武鉄道日光線1720系デラックス・ロマンスカー「けごん」の座席をそのまま残しており列車に乗っている気分で食事を楽しめる。ミスターちんらは人気の「舞茸ごはん定食」と「やまと豚弁当」に舌鼓を打った。
創業約50年「白須うどん」は手打ち麺を使用した吉田うどんが名物。繊維業が盛んだった富士吉田では女性が工場で働くことが多く家の食事で男性がうどんを打ったことから郷土料理になった。ミスターちんらは肉かけうどんなどに舌鼓をうった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全国!中高生ニュース
きょう紹介するのは群馬県桐生市。地元企業と共同で商品開発し、地域を盛り上げる桐生市立商業高校から気になるニュースをお届け。地域の人気イベント「恐怖のゾンビトレイン」が運行中。このイベントは桐生市と栃木県日光市を結ぶ「わたらせ渓谷鐵道」の列車内でゾンビに扮した桐生市立商業高校の生徒が乗客を怖がらせるイベント。列車の1両目を完全に貸し切り、90分間降りられないお[…続きを読む]

2024年5月17日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
所さんのそこんトコロ開かずの金庫を開けろ!
ワタリ119はやってきたのは群馬県みどり市。今回の依頼者はわたらせ渓谷鐵道の品川さん。鉄道に乗って金庫が眠る場所へ向かった。

2024年4月16日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDaysローカル鉄道スペシャル!
わたらせ渓谷鐵道は足尾銅山から鉱石を運んでいた足尾線の線路を1989年に引き継ぎ開業。おすすめの車両がトロッコわっしー号。景色を堪能するため先頭の車両は窓ガラスがついていない。上神梅駅の駅舎・プラットホームは登録有形文化財となっており紅葉とともに見どころの一つ。わたらせ渓谷鐵道一番の絶景スポットは坂東カーブ。渡良瀬川の上流の河原で群馬・みどり市の特産品「白御[…続きを読む]

2024年3月27日放送 21:54 - 22:00 フジテレビ
おふくろ、もう一杯おふくろ、もう一杯
群馬県みどり市のおふくろの味は「大根そば」。千切り大根を湯がいてそばと一緒に絡めて頂く料理で行事の時に食べるという。

2024年2月3日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!観光ガイドとは一味違う ローカル鉄道新百景
高岸宏行と井上咲楽はわたらせ渓谷鉄道の線路の左右に分かれ写真対決。左側の高岸宏行はけさかけ橋をわたり小中大滝展望台を訪れ小中大滝を撮影した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.