TVでた蔵トップ>> キーワード

「アイリスオーヤマ」 のテレビ露出情報

午後4時頃行われていたのは備蓄米の随意契約に関するオンライン説明会。真剣な表情で参加していたのは日用品メーカーの「アイリスオーヤマ」。説明会の最中に早速申込書を記入し始める。そしてすぐにメールで送信。午後6時前に数量1万トンで申込書を送り、午後7時すぎには農水省の担当者から「申請した全量OK」と連絡があったという。政府が価格を定めて業者を契約を行う「随意契約」は大手小売業者に政府が直接備蓄米を売り渡すもので、店頭では5kgあたり2160円程度で販売されることを想定しているという。対象は年間1万トン以上の取り扱いがある大手の業者。政府からの売り渡し数量は30万トンで、小泉農林水産大臣はきのう1日で7社から合わせて5万8000トンの随意契約の申込みがあったと明らかにした。また、新たな一手として「米対策集中対応チーム」を発足。地方を含め500人規模という異例の態勢で対応にあたるという。備蓄米の店頭価格については来月上旬にもスーパーなどで5kg2000円程度で売られるようにするという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月29日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
アイリスオーヤマのグループ会社の精米工場に備蓄米を積んだトラックが到着した。アイリスオーヤマでは精米・袋詰して6月2日には店頭で販売開始予定。農水省は備蓄米30万トンのうち2021年産10万トン分の残りを中小事業者に売り渡す方針。

2025年5月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
昨日の衆・農林水産委員会で、「備蓄見2000円というのは適正価格なのか」と追及された小泉農水大臣は「2000円は生産者にとっての適正ではない。しかし、今回古い備蓄米を卸す価格としては適正」などと回答した。店頭に並ぶ2000円台の備蓄米は、2022年産の古古米で、今週月曜日にスタートした随意契約は申込みが殺到し、1日余で一時休止した。約70社から申請があり、上[…続きを読む]

2025年5月29日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
備蓄米についてきのう国会では論戦が繰り広げられた。国民民主党の玉木雄一郎代表の「米価格は銘柄によって違う、あと1年で家畜の餌になるような備蓄米はそりゃ安く出る。今年度産米の銘柄米など含めたトータルとしての米の価格をどれくらいにもっていくつもりなのか」との発言について谷原章介さんは「残念な発言。古古米などは人間も十分に食べられるもの」などコメント。遥洋子さんは[…続きを読む]

2025年5月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
備蓄米を申請した企業では準備が進められている。5000トンの備蓄米を申請したホームセンター「カインズ」は、できるだけ早い時期での販売を目指すとしている。随意契約を申請したアイリスオーヤマは、今日から予約販売を開始する予定。備蓄米は、今日にも企業へ引き渡されると見られている。

2025年5月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
これまで随意契約の対象ではなかった中小のスーパーや町の米店に向け、それぞれ枠を設け今日説明会を行うことを明らかにした小泉農水大臣。さらにきのうは国土交通省に備蓄米の迅速な流通に向けての輸送、コメの卸売業者からなる団体へは精米作業についての協力を相次いで要請した。一方、農水省はこれまでに随意契約の申し込みがあった約70社のうち61社の申請を受け付けたことを明ら[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.