TVでた蔵トップ>> キーワード

「アオリイカ」 のテレビ露出情報

マグロ漁師水嶋光弘に密着。諦めかけた時ダンブが周り始める。まずは目印を取り付け他のダンブを回収。そして引き上げようとしたがでぐすが切れてしまった。帰宅後楽しみであるお風呂に入った。そんな水嶋が5人しかいない龍飛のマグロ漁師で一目置いているのが81歳の成田金悦さんで年も近いため互いに意識しているライバル的な存在だという。成田の船は周りの船より一回り小さく漁に出る日は限られている。この日成田の漁に同行。波が高いため港の近場で引き釣り漁でマグロを狙う。成田は若い頃、土木で出稼ぎをしたりイカ釣り船の船長を務め、マグロ漁は15年前に始めた。しかし、この日は波が高くなったため諦めて帰港。
水嶋が成田を一目置くのが10年以上続けている海の情報を書いたノートの存在がある。5年前には2万円以上を稼いだのが成田の自慢だという。水嶋について本当の漁師と評価している。80歳過ぎても続ける理由についてまた、龍飛が寂しくなるなど話した。この日水嶋夫婦はショッピングモールを訪れ食事や買物を楽しんだ。そして日本酒を購入。夏子は日本酒を持って外に出て流れ着いたゴミの片づけをし龍神様を祀っている岩にお酒をふりかけた。
この時期はマグロの好物・アオリイカがやってくる。大量のアオリイカをゲットしてマグロ漁を開始すると、いつもかかるという6番のダンブにマグロがかかる。今回は他のダンブの回収を後まわしにして釣り上げるためテグスを引き上げていく。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月26日放送 11:00 - 11:45 テレビ朝日
ナスD大冒険TV(オープニング)
佐渡島でイカを狙う西村。釣れたのはキジハタだった。オープニングの挨拶。履正社学園豊中中学校バスケ部の皆さんに呼びかけた。本日も無人島で1週間0円生活リレーをお届けする。

2024年5月2日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
佐賀・唐津市 高島へ。今日は高島の漁師さん・野崎さんの悩みを解決する。2人へのリクエストはご年配の島民に新たな魚料理を教えてほしい。どんな料理が食べてみたいのか、島に住む人に聞いてみるとカルパッチョやムニエルなど普段したことがない料理だった。

2024年3月30日放送 17:30 - 18:00 テレビ東京
THEフィッシング沖縄の離島を駆け巡る 八重山諸島ランガンエギング
2日目、山田ヒロヒトが「エメラルダス フォールLC ラトル タイプS 3.5号」などを利用して、「アオリイカ」を釣った。

2024年2月25日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
さわやか自然百景(さわやか自然百景)
野母崎は長崎半島の先端。切り立った崖が続く海岸線は波の浸食によって数千万年かけて作られた。風の強い日が続く冬は樺島の崖にたくさんの鳥が集まっている。カツオドリは多い年には200羽ほどが集まる。ウミアイサはシベリアなどの繁殖地から冬を越すために渡ってくる。ミサゴは主に魚を食べることからウオタカとも呼ばれ、1年中この辺りに暮らしている。
魚を求めて多くの鳥たち[…続きを読む]

2024年1月11日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
列島警察捜査網 THE追跡(列島警察捜査網 THE追跡)
出勤までの時間を利用して趣味の釣りに興じている佐渡警察署・大島警部。去年4月、単身赴任でやってきた。当初は島の生活に不安を感じていたが大自然に囲まれた佐渡に次第に魅せられていったという。しかし佐渡で許しがたい事件が発生。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.