TVでた蔵トップ>> キーワード

「アサヒコ」 のテレビ露出情報

小池は豆腐バーを試食し美味しいと答えた。豆腐バーの味などについて池田はチームの皆でアイディアを出し合っているという。もともとはプレーンタイプから始まったが豆腐屋なので、がんもどきを作るノウハウを持っていて、豆腐に野菜を入れて作るのでそれを使用して野菜系の豆腐バーを作ったりしているという。また忙しい人にも好評で、これを片手に仕事をする人も。また池田は豆腐バーの開発秘話について、誰も話を聞いてくれず自分で硬い豆腐を作ろうと決心したという。ひたすらお湯で煮たり、押してみたり、現地視察した自分の体験を元に作っては見たがなかなか簡単にはできなかったという。また実際商品化に向けセブンイレブンが受け入れたことについては、当初社内では門前払いされると思われていたが、セブンイレブン側は面白いと言ってくれこの一言だけで皆の目の色が変化し協力してくれるようになったという。その時の心境はこのままでは一人では何もできないと思っていた矢先の出来事だったので心強かったという。またお菓子業界を渡り歩いて来た理由には、いろいろなことにチャレンジをしたかったという。さらに開発には試食もあり毎日のお菓子の試食が年齢的に大変だったという。また常識を疑う先入観が今回のヒットにつながったと答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうのお値段
豆腐バーは、手軽に植物性タンパク質がとれると話題になっている。種類も豊富で、甘辛しょうゆを染み込ませ、表面を炙ったすき焼き風などがある。ガトーショコラなどスイーツ系も人気。2020年に販売を開始し、累計9000万本以上を売り上げている。開発したのは、アサヒコ。池田社長は、開発のきっかけについて、食用頻度が下がっている豆腐を食べてもらおうと新商品を模索していた[…続きを読む]

2025年5月1日放送 0:58 - 1:28 TBS
ふるさとの未来ふるさとの未来
アサヒコはTOFU BARを手掛ける企業。質な植物性たんぱく質が10g含まれているという。絹ごし豆腐の2.7倍のタンパク質量に相当する。スティックタイプなので会社や自宅で植物性たんぱく質を手軽にとることが出来る。。固くて液垂れせずワンハンドで食べることができ、究極のタイパ飯。2020年からセブン-イレブンで販売が始まり1年で745万本を販売。累計6000万本[…続きを読む]

2025年4月28日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
夢遺産(夢遺産)
豆腐バーは累計販売数8500万本の大ヒット。大豆を原料とする商品の開発・販売を手掛けるアサヒコ。社長の池田さんの若い頃の夢は薬剤師。大学時代はキノコを研究していた。複数の企業でヒット商品を連発し2018年にアサヒコに入社。タンパク質市場の伸びに着目し開発した豆腐バーが大ヒットし2023年に社長に就任した。宇宙食になることが目標という。

2025年3月15日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
「豆腐バー」の生みの親、アサヒコ・池田未央社長が次なる一手として発売したのが豆腐の復権を目指した「職人豆腐(クラフト豆腐)」。アサヒコ豆腐工場(埼玉県行田市)で製造工程を取材。池田社長は「これは国産大豆で里のほほえみという品種になっている」などと説明。「職人豆腐」は国産大豆を100%使用。豆乳の濃度を通常の豆腐よりも10%もアップ。認定された豆腐マイスターが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.