TVでた蔵トップ>> キーワード

「アシックス」 のテレビ露出情報

神戸市にあるスポーツ用品大手アシックスの研究所。そのアシックスが4月に発売したのが、ランニングシューズ「NIMBUS MIRAI」。世界で1年間に生産される靴はおよそ239億足。そのうち95%がリサイクルされず焼却か埋め立て処分されている。そこで、このシューズはリサイクルしやすいよう上部の素材をポリエステル一つに統一。通常、複数の素材を組み合わせて作られているが、ひもの先端部分やひもを通す穴など特殊な加工を施すなどしてポリエステルに統一。こうすることでリサイクルに必要だった素材ごとに分解する作業をなくした。回収後は粉砕、ペレット状にして糸、そして最終的に生地にまで再生し新たなシューズへと生まれ変わる。もう一つの工夫がシューズの上部と靴底をつける接着剤。通常の接着剤は一度つければ剥がれることはほぼないが、ある一定の熱を加えることで簡単に剥がせるように。剥がした靴底は粉砕し、運動用のマットなどに再利用する。注目はQRコード。スマホで読み込むことでリサイクルのための集荷を依頼。回収は無料で、リサイクル後に2000ポイントが貯まり、新しいシューズを購入する際などに利用できる。環境に配慮した循環型のランニングシューズだが、耐久性や機能性も。パリオリンピック、パラリンピックの開会式などで日本の選手団が履く予定で、史上最もサステナブルな大会を目指す今回も注目されている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 22:00 - 22:57 TBS
クレイジージャーニー日本トップディーラー・岩谷幸舗
ヴィンテージTシャツディーラー・岩谷幸舗が、世界の流行発信地・ロサンゼルスでお宝Tシャツを探す。バンド「ニルヴァーナ」は活動期間が7年で、Tシャツの希少性が高いため高値で取引されている。岩谷が、VESTIBLUEの真っ白なTシャツを狙っていると語った。女性歌手・シャーデーのアルバム「Paradise」のTシャツがほしいと、岩谷が語った。
岩谷幸舗が、飛行機[…続きを読む]

2025年4月9日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
相互関税の上乗せ発動で、輸出企業を中心に影響が懸念されている。静岡県で農園を経営する日茶業者は35年前からアメリカへの輸出をはじめた。静岡県の日本茶の輸出額は2023年までの4年間で約2.5倍増加し、輸出先はアメリカが最多となっている。相互関税によりアメリカへの輸出はどこで生産しようと関税コストが発生する。米中対立以降、東南アジアが中国に代わる生産地になって[…続きを読む]

2025年3月12日放送 9:21 - 9:26 テレビ東京
Mナビ(Mナビ)
日経平均株価は小幅な下落で始まったあと切り返している。上げ幅100円以上に広げて強含んできた。ドル円が円安方向。カナダから輸入する鉄鋼、アルミニウム追加関税を表明した後すぐ一時停止すると発表。
三菱重工業、日立製作所、サンリオ、アシックス、三菱UFJ、ゆうちょ銀行の株価の紹介。そろって上昇。春闘の集中回答日。日銀、植田総裁に言及。

2025年3月11日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
大手企業の間で初任給を30万円以上に引き上げる動きが続いている。牛丼チェーンのすき家などを展開するゼンショーホールディングスは、ことし4月に入社する大卒の新入社員の初任給を31万2000円に引き上げることを決めた。このほか、石油元売りのコスモエネルギーホールディングスは33万円、おもちゃメーカーのバンダイは30万5000円、大手スポーツ用品メーカーのアシック[…続きを読む]

2025年2月2日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(オープニング)
物価高が家計を圧迫する中焦点となるのが賃上げの行方。おととい、経団連による労使フォーラムが行われ2024年の春闘が本格化。企業間の人材獲得競争が激化する中、初任給などの賃上げの動きが広がっている。アシックスは今年4月以降大卒初任給を2万5000円引き上げ30万円に。SBIホールディングスは4万円引き上げて、34万円に設定した。他にもファーストリテイリング、大[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.