隕石マニアの齋藤恒河さんがマニア厳選の隕石3選を紹介。インテリアにおすすめのイミラック隕石について齋藤さんは1822年のチリのアタカマ砂漠で発見されたニッケル合金ろケイ酸塩鉱物からなる隕石の一種。中にのガラス部分はペリドットという、カンラン石野一種で透明度がたかいグリーンのものが宝石として使用される。次に紹介するのはギベオン隕石を加工した球体のもの。ウィドマンシュテッテン構造という鉄やニッケル等が宇宙区間でゆっくり冷やされてできる模様が特徴。重さは3.5キロ。次に生命の起源を感じられるマーチソン隕石。普段は真空管を保管しているが、1969年にオーストラリアに落下した隕石。多くの有機物を含む炭素質コンドライト。 こうした隕石が数億年前の地球によって降り注いだことによって生命を繁栄させたとされ、生命起源の隕石に。焦げたブルーベリーのようなニオイがするという。