TVでた蔵トップ>> キーワード

「アップル」 のテレビ露出情報

日本時間きょう午前2時過ぎ、米国のアップル社が新製品発表会を行った。発表されたのは、iPhone16シリーズ。「iPhone16」と「iPhone16Plus」は5色のラインアップで、サイズは15シリーズと変わらず。カメラは縦に2つ配置され、側面には、カメラコントロールボタンがある。これを使って、カメラの起動からズームなど様々な操作ができるようになった。「iPhone16Pro」、「iPhone16Pro Max」もお披露目。チタン製の4色展開で、動画撮影機能などが大幅に向上。アップル史上最高の解像度で4K画質での動画撮影が可能。映画品質でのスローモーションも楽しめるという。今回の目玉の一つが、アップル独自のAI・Apple Intelligenceの搭載。撮影した画像から特定の対象を消すことも可能。キーボードを使い会話内容に合わせた絵文字を作ることもできる。Apple Intelligeは米国など英語で来月からサービス開始。日本語では来年以降に利用可能になる予定。スマホジャーナリスト・石川温氏は「『役立つSiri』になってきた」と話す。価格は「iPhone16」が12万4800円~、「iPhone16Pro」が15万9800円~だ。予約は今月13日から、発売は今月20日から。新型Apple Watchも発表され、音楽などを内蔵スピーカーから再生できるようになったという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月13日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
ソニーグループの決算はエンターテインメント関連が好調で最高益。市川眞一は2010年度まではソニーが上回っていたとし、日本が失われた20年間に苦しんでいる間にアメリカの企業はハード・ソフト・通信とデジタル・データを融合することによって世界のビジネスを席巻したと語った。

2025年2月13日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
去年12月、経営統合を目指すと発表した日産とホンダだが協議の打ち切りを発表した。ホンダが協議の過程で子会社化を提案したことから両社の亀裂は深まった。そして、今日両社のトップが会見を開き経営統合の検討を白紙とすることを明らかにした。三菱自動車を含めた3社での協業検討も同じく打ち切りとなった。ただ特に日産は足元で収益が悪化していて厳しい状況は変わりない。今年度に[…続きを読む]

2025年2月13日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
元欧州委員会上級副委員長はテック企業に厳しい姿勢を示している。EUはアップルがアイルランド政府から受けていた税の優遇措置は違法な補助と指摘した。裁判所はEUの決定を指示し約130億ユーロの追徴課税をかした。トランプ大統領は政府によるSNSなどへの検閲w終了する大統領令に署名した。元欧州委員会上級副委員長は「欧州が防波堤の役割を果たすべき」と主張している。

2025年2月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
ホンダと日産の経営統合協議が打ち切りとなった。先週木曜日、日産の内田社長がホンダの三部社長に経営統合の協議を打ち切る意向を伝えたという。当初の協議では三部社長が日産のターンアラウンド実行が前提条件となるとした上で持ち株会社を作りその下にホンダと日産が入る形を目指していた。しかし、ホンダが期待していた再建計画が出てこないため、日産に対する最後通告として日産の子[…続きを読む]

2025年2月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング独自取材
止まらない住宅価格の高騰・東京23区内の新築マンショ価格は年を追うごとに上がっていて、一昨年からは平均価格1億円を超えている。予算7000万円で購入希望の夫婦は都内23区のマンションは断念し、1都3県まで範囲を広げて検討しているという。子育て世代の東京離れが進む中、小池知事が打ち出したのはアフォーダブルな住宅の提供。アフォーダブル住宅とは手頃な価格で提供され[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.