TVでた蔵トップ>> キーワード

「パラリンピック」 のテレビ露出情報

日本テレビホールディングスの6サステナビリティポリシーで掲げた6つの重要課題。今年はカラフルデイズと名を変え2月から6日間にわたり様々な企画を放送。日本テレビの報道局の白川はこのキャンペーンについて始めたきっかけは日本テレビ70周年プロジェクトから始まったという。社内の多様なバックグラウンドをもったメンバーたちと企画した。多様性の大切さが社会で言われるようになっているが日本テレビでもそうした取組が始まっているという。日本テレビが多様性について取り組んでいることを見てほしいという気持ちでスタートしたという。わかりやすい多様性でなくても個々で違う部分を認め合っていければどんな課題でもお互いにリスペクトができるという。去年のキャンペーンでは日本テレビ社員や外部スタッフなど、24人のメンバーが立ち上げた。そのメンバーの一人の谷生俊美はプロジェクト立ち上げのきっかけに、日本テレビは多様性のある人材が所属し、そんな人材が活躍していると発信していたが、もっと広げてマイノリティーを理解し共存する社会を作り、マイノリティーの大切さをエンタテインメントとしてお届けする番組などができればいいと考えた。谷生俊美は日本テレビは多様性のある人材が所属している日本テレビだと答え、マイノリティーを理解して共存する社会を作っていこうと、色々なマイノリティーの大切さをエンタテインメントとしてお届けしたいと話していたという。日本テレビ嘱託社員の成田真由美は1996年にアトランタパラリンピックに初出場し6階の大会で金メダルを15個獲得した。今回のキャンペーンについて声をかけてもらったのがきっかけですべてが新鮮で、こういう流れで出来上がっていくと実感したという。色々な障害を持つ人を取り入れてもらいたいという気持ちがあり色々な人の意見を聞けてプラスになったという。
日本テレビ社員だけでなくプロジェクトには外部アドバイザーも参加している。人権問題に取り組んでいるチュック・ベッシャーは多様性の中で生きてきたという自負があるというが、日本テレビとの関係性については30年を超えるという。その中で多様性にはしっかり取り組んでいるようにみえると答えそれを視聴者に伝えているという。去年のキャンペーンに白川は多様性に取り組む企業にはすごいねと言われたという。また新たな取組には去年のキャンペーンについて社会的インパクト測定のアンケートを行った。その結果ポジティブな変化があったという。白川はこの結果に放送で伝えたことの意義を感じたと答えた。他にも番組視聴による変化では番組をみて希望が湧いたなどの意見が多く、日テレ関係者には日テレが多様性の問題を番組で取り扱うことに意義があると多くの人が感じていた。日本テレビの山田克也は自身もゲイということをおおやけにしないで生きてきたが今後はこういうことに向き合って生きていきたいと答えた。マイノリティーの人たちが生きやすくなるのは皆も生きやすくなると答えた。今年は13の番組の中で2つの特別番組を放送するが、今年もColorfulライフラリー ~人生ってみんな違ってスバラシイ~の放送が決定している。日本テレビ70年の間で様々な人達の生き様をみてその人達がどうしているのかを紹介するという。今年のテーマは家族。2月11日について放送。ベッシャーさんもこの番組にアドバイザーとして参加している。また12日深夜にはバトル・オブ・ザ・セクシーズという映画を放送。テニス界の男女平等にむけた闘いを描いた実際にあった出来事をもとにしている。カラフルDAYSは2月11日から放送。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月21日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
依頼人は群馬県みどり市在住の関口博文さん。お家は25年前にこだわりぬいて建てたと話し、和風でも洋風でもない「関口風」にしてくれとお願いしたとのこと。関口さんの仕事部屋には「ヘルメット」や「革ジャン」などがお洒落にディスプレイされている。バイクが趣味でガレージには「ヴィンテージバイク」がずらり。一番のお気に入りがイギリスの「ベロセット」。同様に自転車にもハマっ[…続きを読む]

2024年9月6日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンパリパラリンピック2024
滋賀県守山市に住む西村秀樹さん。30年前、初めて結成されたゴールボール日本代表メンバー。アトランタとシドニーのパラリンピックを目指したが予選で敗退。海外のチームに勝つには有望な人材を発掘しなければならない、西村さんは現役引退後日本ゴールボール協会の一員や個人としても全国各地で体験会を開く活動を20年以上続けてきた。宮食行次は体験会がきっかけで本格的にゴールボ[…続きを読む]

2024年2月18日放送 5:55 - 6:15 日本テレビ
日テレアップDate!日テレアップDate!
多様性がテーマのキャンペーンのColorful Weekendについて白川大介は2月23日からの3日間開催した様々な番組が多様性に楽しく触れる番組を放送するキャンペーン。日本テレビが70年プロジェクトとして企画を社内募集。日本テレビから多様性を発信したいという仲間が集まり企画として提出し実現したという。今回は情報、スポーツ、バラエティなどで特別番組を展開。2[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.