TVでた蔵トップ>> キーワード

「アムール・デュ・ショコラ 2025」 のテレビ露出情報

もうすぐバレンタイン。既に店頭には数々のチョコレートが並んでいる。チョコの原料のカカオが、東京都内でも栽培されている。東京・江東区・夢の島熱帯植物館、赤道付近でしか見ることのできない熱帯の植物が1000種類、育てられている。高温多湿な施設内で見つけたのはカカオ。日本で育成することが難しいカカオを身近で見てもらいたいという思いで30年以上前から栽培。室温は20度以上、湿度は60%以上とカカオなどの熱帯植物に適した温度を一定に保つ調整が行われている。この温度管理にはある秘密が。夢の島熱帯植物館・関達也さんは「新江東清掃工場から高温水をもらい、温度管理をしている温室。カカオの結実している状態が、一年中みられる」と語った。清掃工場のごみを燃やす熱を利用し、高温多湿の空気がドーム内に送り込まれ、温室を作ることで一年中カカオを見ることができる。夢の島では、チョコ作り体験ができるイベント「カカオの木についてもっと知ろう」が開催されていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
先週土曜日、名古屋のジェイアール名古屋タカシマヤでは開店前から3000人もの人が行列を作っていた。お目当てはバレンタインのチョコレートイベント。2025アムールデュショコラは日本最大級の規模を誇り約140ブランド、2600種類が展示。昨年度の売上は41億円以上だった。今やバレンタインは誰かに贈るよりも自分のために買うイベントになっている。さらに、ただチョコを[…続きを読む]

2025年2月1日放送 8:30 - 9:55 フジテレビ
土曜はナニする!?(オープニング)
オープニング。高島屋絶品グルメスペシャル。ショコラの祭典アムール・デュ・ショコラの特集。高橋ひとみさんと升毅さんの草津温泉旅。

2025年1月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ歩いて発見!すたすた中継
チョコレートイベント「アムール・デュ・ショコラ」が開かれている日本橋高島屋から高柳アナが中継。ベリシュカ「フィグチョコレート」、フーシェオリンポス「オリンポスの煌めき」を紹介した。「トリュフチョコ外側のピールは?」とクイズが出された。正解はイモ。高柳アナはイートインスペースでEMMÉ「タンザニアショコラといちごのパフェ」を味わった。

2025年1月23日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビ(第2オープニング)
バレンタインデーを前に、きょうから新宿高島屋で開催される「アムール・デュ・ショコラ」。国内外約100ブランドのショコラが揃う。干し芋をつくるときに出るさつまいもの未利用部分を活用したサステナブルな限定ショコラも販売される。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.