TVでた蔵トップ>> キーワード

「米 ABC」 のテレビ露出情報

トランプ大統領の就任式にはGAFAのトップも出席していた。トランプ氏はメタが保守的な投稿を検閲だと批判していた。その後メタは表現の自由という原点に立ち返るため、ファクトチェックを廃止しますという発表をした。また、AP通信によるとトランプ氏はベゾス氏が所有するワシントン・ポスト紙の政治報道を激しく非難したという。こうした企業からは就任式に寄付金も集まったという。ABCニュースによると、トランプ氏の資金集めに詳しい人の話として、就任式のための資金集めで約400億円という記録的な資金をあつめたという。ポリティコによると、寄付金の多くはハイテク・自動車・銀行・医療・石油業界の大企業からのものという。また、バイデン氏の就任式委員会メンバーは就任式の費用の大半は公的資金であると指摘している。法律では、就任式委員会は大統領就任後90日以内に寄付者を公表することというものを義務付けているというが、余ったお金の使いみちは秘密にできるとのこと。中林さんは「期待とおそれの両方が動機になって今回の寄付や就任式への出席につながっているのではないかと思う」などと話した。吉永さんは「最大の敗者は既存のメディアだと言っているような、フェイクだろうと誹謗中傷だろうと全部が規制なく世の中に出回っていく今までにない社会なので、それが何を生んでいくのかということは予想がつかない」などと話した。中林さんは「テスラのCEOとしては今回の電気自動車に関する政策はそんなに嬉しいことではないと思うが、それだけがマスク氏のビジネスではない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月5日放送 10:10 - 11:00 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アメリカのケネディ厚生長官がCDCの混乱について、議会上院の公聴会で質問を浴びた。CDCでは先週、所長が政権の方針と合わないことなどを理由に解任され、長官らが反ワクチン政策を推し進めているなどとして幹部職員が相次いで退職した。

2025年9月4日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
アメリカ・カンザス州に住む15歳の女性はあらゆる場面で生成AIを使用するが、母親はのめり込みすぎることを懸念している。生成AIをめぐり問題も起きていて、去年、14歳の少年がキャラクターに似せたAIと対話できるアプリを利用して自殺につながったとして、去年母親が開発企業を訴えた。先月にはオープンAIを相手取った訴訟も起きている。日本の開発現場でもAIに依存しすぎ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.