2025年9月5日放送 10:10 - 11:00 NHK総合

キャッチ!世界のトップニュース
ジンさんの韓国最新情報 スタミナ料理

出演者
望月麻美 池間昌人 ジン・ヘヨン 
(オープニング)
オープニング

オープニングが流れた。

オープニングトーク

ジン・ヘヨンは「韓国も今年の夏は非常に暑かったので韓国のスタミナ食について後ほど伝える」などと話した。

キーワード
ソウル(韓国)
(ニュース)
“26か国 部隊派遣などを約束”

ウクライナが求めるロシアとの停戦実現後の安全の保証を議論する有志連合の首脳会合がパリで開かれた。マクロン大統領は26か国が部隊派遣などへの関与を約束したと明らかにした。派遣先は検討中としている。またアメリカの関わり方は数日中に最終決定されると述べるに留めた。

キーワード
エマニュエル・マクロンドナルド・ジョン・トランプパリ(フランス)ヴォロディミル・ゼレンスキー
伝統的友好関係を確認

中国を訪れた北朝鮮の金正恩総書記はきのう北京で習近平国家主席と会談した。中朝の首脳会談は習主席が北朝鮮を訪問した2019年6月以来6年ぶり。ウクライナ侵攻を続けるロシアと北朝鮮が関係を強める一方で中朝関係はギクシャクしているとの指摘も出ているなかで両首脳は伝統的な友好関係を確認し結束を示した。

キーワード
キム・ジョンウン人民大会堂北京(中国)平壌(北朝鮮)習近平韓国放送公社首脳会談
キム総書記の訪中 大きく伝える

金総書記は昨夜、専用列車で北京を出発し今日にも北朝鮮に帰国するものとみられる。北朝鮮の メディアは今回の中国訪問を大きく伝えている。韓国KBSは朝鮮労働党の機関誌は金総書記が中国・ロシアの首相と並ぶ写真を一面に掲載したほかプーチン大統領との会談の様子も詳しく報じていると伝えている。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジュエキム・ジョンウンキム・ヨジョン北京(中国)北朝鮮朝鮮労働党韓国放送公社首脳会談
中ロ首脳“不老長寿” 語る

中国・習主席とロシア・プーチン大統領は共に72歳。長期間政権についている2人が北朝鮮・金総書記を交えた会談の際、立ち話で3人が雑談したときに“不老長寿”について会話していたことが明らかになった。今回北京では金総書記の娘も国際舞台にデビューした。

キーワード
ウラジーミル・プーチンキム・ジョンウンテレビシオン・エスパニョーラロシア北京(中国)北朝鮮習近平
(最新ニュース)
アメリカ関税措置めぐり 石破首相は

石破首相がアメリカ関税措置をめぐり記者団の取材に応じた。「7月22日の日米間の合意以降アメリカ側の一日も早い関税引き下げを実現することを最優先して調整を続けてきた。結果本日トランプ大統領によりる関税の引き下げ措置の大統領令が署名された。相互関税については8月7日、既存関税率が15%以上の品目には課されず、未満品目には既存関税率含め15%が課されるた。自動車・自動車部品関税率については25%から既存関税含め15%に引き下げられることになった。半導体などについて仮に分野別の関税が課される際もEUなどに列しないことや航空機などに対していかなる関税も課されないことになった」とした。また大統領令の署名と同時にアメリカ側の求めに応じる形で2つの文書を作成、国民に理解をもらえるよう説明する観点からも有意義なものという。1つは赤沢大臣とラトニック商務長官間の5500億ドルの投資イニシアチブに関する日米の共通理解確認の了解覚書、2つめは日米間合意における両国コミットメント再確認の共同声明、赤沢大臣経由で石破総理からトランプ大統領への親書を作成し届け、関税より投資を一貫してきたものに基づくものである。また全国で数か所特別相談窓口を設けているが更に充実させる。取り組みを通じて日米同盟の強化・経済安全保障の確保などにつながることを実現を目指すとした。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニック大統領令日米同盟欧州連合石破茂総理大臣官邸自由民主党自由民主党総裁選挙赤澤亮正
アメリカ関税措置めぐり 石破首相 取材に応じる

石破首相は関税措置を巡り取材に応じ、大統領令署名について触れていた。石破首相は政府としてこの問題は最優先課題として取り組んでいたと強調。中小企業などからの相談窓口もさらに充実させ対応していくとの考えも示した。今回の署名が日米同盟のさらなる強化につながっていくと強調していた。日本政府内からはチームの努力の賜物との声が上がっている。赤沢大臣は先週訪米を直前で取りやめたが、日本に不利な文言が入らないように万全を期したためだったという。 

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)石破茂赤澤亮正
(ニュース)
ケネディ厚生長官に質問集中

アメリカのケネディ厚生長官がCDCの混乱について、議会上院の公聴会で質問を浴びた。CDCでは先週、所長が政権の方針と合わないことなどを理由に解任され、長官らが反ワクチン政策を推し進めているなどとして幹部職員が相次いで退職した。

キーワード
SARSコロナウイルス2はしかアメリカン・ブロードキャスティング・カンパニーアメリカ疾病予防管理センターアメリカ食品医薬品局スーザン・モナレズロバート・ケネディ・ジュニア共和党民主党
@ソウル
コーナーオープニング

きょうはソウルの国立中央博物館について伝える。  

キーワード
ソウル(韓国)国立中央博物館
入場者が急増! 国立中央博物館

ソウルの国立中央博物館は韓国随一の博物館。外国人観光客も多く訪れる場所。3階建ての建物で、古代から現代までの様々な展示品を見ることができる。博物館人気の裏にはKPOPガールズ!デーモン・ハンターズというアニメがある。アニメはKPOPアーティストの物語だが、キンパやカップ麺などの食文化などが登場。アニメをきっかけに韓国の伝統文化に興味をもち、博物館を訪れる人が増えているという。博物館は入場無料。

キーワード
KPOPガールズ!デーモン・ハンターズNetflixカップ麺キンパソウル(韓国)半跏思惟像国立中央博物館
夏のスタミナ料理に 変化が?

韓国では昔から猛暑の時期にはスタミナ料理を食べる習慣がある。伝統的に食べられてきたのが犬の肉。町にはポシンタンという犬の肉を使った鍋料理を扱う店がある。しかし、近年の動物愛護の意識の高まりから犬を食用とすることに反対する声が増えている。そして、去年1月の国会で犬食禁止法が可決され、2027年2月からは犬肉を食べることが禁止される。こうした中、犬肉にかわり、スタミナ料理として注目されているのが ヤギ肉。疲労回復に良いとされ、人気になっている。ヤギ肉は茹でる、プルコギ、肉団子など様々な方法で食べられる。専門家は犬の肉とヤギの肉は栄養や効能が似ていると指摘。犬肉を扱ってきた市場も去年ヤギ肉専門通りに看板を変えた。しかし、需要の増加に応えるには課題がある。韓国南部のヤギ農場では、ヤギの飼育数を増やしたいと考えているが、コヤギの死亡率が高いことから需要に追いつかず価格高騰となっているという。  

キーワード
たんぱく質サムギョプサルソウル(韓国)ソンナム(韓国)ビタミンポシンタンポソン(韓国)モラン黒ヤギ専門通りヤギヤギ肉湖西大学犬肉犬食禁止法豚肉高麗人参
(ニュース)
きょう 新首相指名選挙へ

先月29日に首相のペイトンタン氏がカンボジアとの国境問題を巡り、憲法裁判所に解職を命じられたことを受けて、今日議会で新たな首相の指名選挙が行われる。タイ貢献党とタイ名誉党の候補の争いとなる見通し。権力争いの背景にいるとされるペートンタン氏の父親であるタクシン元首相は一時的にシンガポール出国したと伝えられた。 

キーワード
CNAMCOTタイ名誉党タイ貢献党タクシン・チナワットペートンタン・シナワット憲法裁判所
タイ首相指名選挙 構図は/タクシン元首相の去就は

タイでは先日首相が憲法裁判所によって職を解かれ、今日新しい首相を選ぶ選挙が行われる。CNAは2人の候補に絞られていると伝えている。与党のタイ貢献党のチャイカセム元法相とタイ名誉党のアヌティン党首。アヌティン党首を最大野党の国民党が支持すると明らかにしている。タイ貢献党も国民党に支持を求めていたが、国民党はこれに応えなかった。国民党の前身は2年前に第1党となった前進党。この時、タイ貢献党は前進党を排除し連立を組んだため、国民党のタイ貢献党への不信感は根強い。指名選挙ではアヌティン党首が優勢とみられる。タクシン元首相は政治的に追い込まれ国外逃亡したという憶測が広がっている。タクシン元首相は来週9日に裁判が開かれる。問われているのは2年前の8月に事実上の亡命から帰国し汚職の罪などで禁錮8年となったが、体調不良を訴え警察病院に入院することになった措置について裁判所はこの判断が妥当だったのか判断する。タクシン氏は収監される可能性もある。 

キーワード
CNAMCOTアヌティン・チャーンウィーラクーンタイ名誉党タイ貢献党タクシン・チナワットチャイカセム・ニティシリ前進党国民党憲法裁判所
(エンディング)
伝統のコップで チャイはいかが?

インドクルジャは粘土で作るクルハドという伝統のコップの一大産地、インドでは近年使い捨てのコップを使うことが禁止されたため環境に優しいクルハドの需要が急増している。この工場での生産量は5年間で2倍になった。このコップでチャイを飲むと土の香りが加わって味が引き立つということ。

キーワード
クルジャ(インド)クルハド

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.