TVでた蔵トップ>> キーワード

「USAID」 のテレビ露出情報

8月18日付けの日本経済新聞5面「ODA、先進国1~2割減、トランプ政権、援助縮小」という見出しの記事を紹介。アメリカがトランプ大統領のもとで外国への援助を大幅に縮小するなど先進国による途上国へのODAが減少傾向に転じているという内容。日本経済新聞の野沢康二氏は「トランプ政権が政府開発機関であるUSAIDを潰しただけでなく、日本や欧州も援助を縮小している」とコメント。きょうのテーマは世界援助の縮小ショック途上国の健康・安全の危機。(日本経済新聞)
きょうのテーマは世界援助の縮小ショック途上国の健康・安全の危機。途上国支援の状況について野沢氏は「去年は前年に比べ1割減った。2027年にかけても減る見通しとなっている。各国に援助疲れがある。去年はアメリカ、ドイツ、イギリス、フランス、日本の上位5ヵ国揃って減少。(加えてアメリカではUSAIDが廃止されるが)トランプ大統領は外国援助を8割縮小するという方針を示している。アメリカは世界最大の援助国で、全体の3割を拠出していた。(ODA削減したことによる影響について)コロナやエイズなど感染症対策の縮小が懸念され、2030年までに1400万人以上死亡すると見られている。女性、子ども、難民など弱者にしわ寄せがいく。(他にも食糧援助への影響も懸念されるが)世界では紛争が増え続けているということで戦禍を逃れた人たちに必要なのは住む場所と、当然食糧。この食糧の配布さえままならない状況になる。(他に注目しているのは)地雷の対策。150以上の国や地域が加盟している対人地雷禁止条約があり、対人地雷の使用、保有、生産禁止されている。そして、国内に埋設している地雷の除去も義務付けられている。アメリカは非加盟国だが、除去に対する最大の支援国。その資金の4割を拠出しているが、トランプ政権の削減方針があり影響が出るのは確実とみられている。また、これだけではなく地雷禁止に対しては他にも逆風が吹いている。ロシアがウクライナに侵攻したあとにウクライナだけではなく、その周辺の国々も脱退を表明。アフリカなどでも地雷の使用が続いている。(打開策として)日本はカンボジアに対して地雷除去の支援をしてきた。現地でも人材が育ってきている。日本はカンボジアと協力しながらアフリカなど地雷に苦しんでいる国々を助けるという枠組みを発表。地味な取り組みではあるが、こうしたことで援助削減という逆風に立ち向かっていかなければならないのかなと」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月4日放送 17:00 - 18:20 TBS
報道特集(特集)
トランプ政権はWHOやユネスコなどの国際機関・枠組みから離脱しようとしている。世界各地で人道支援を行うUSAIDは人員・予算が大幅削減され事実上解体。国務省でも大量解雇が行われた。またトランプ氏は地球温暖化はアメリカの製造業の競争力をなくすため中国が作り上げたものだと主張。大幅な人員・予算削減の影響は日本にも及んでいる。880人のNOAA職員が解雇され、NA[…続きを読む]

2025年9月25日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
アメリカの対外援助の停止が今難民らの生活を直撃している。アメリカ・トランプ大統領は1月の就任直後に対外援助事業の停止に着手した。就任初日に援助を90日間停止し内容を見直すとした大統領令に署名したのに続き、7月には対外援助管轄のUSAIDの事業停止を発表した。8月には議会承認済みの対外援助予算の約49億ドルの撤回を下院議長に通知、うち32億ドルがUSAIDを通[…続きを読む]

2025年9月11日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急+
8月18日付けの日本経済新聞5面「ODA、先進国1~2割減、トランプ政権、援助縮小」という見出しの記事を紹介。アメリカがトランプ大統領のもとで外国への援助を大幅に縮小するなど先進国による途上国へのODAが減少傾向に転じているという内容。日本経済新聞の野沢康二氏は「トランプ政権が政府開発機関であるUSAIDを潰しただけでなく、日本や欧州も援助を縮小している」と[…続きを読む]

2025年8月31日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
JICAのアフリカ・ホームタウンはこれまでに各自治体が築いてきたアフリカ諸国との関係をさらに強化することで、アフリカの課題解決と日本の地方活性化に貢献することが目的となっている。移民の受け入れが目的ではないものの、ナイジェリア政府は「日本政府は木更津に移住を希望する若くて優秀なナイジェリア人に特別ビザを用意する」と発信。これがSNSで拡散されて大荒れとなった[…続きを読む]

2025年8月30日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
トランプ大統領は28日に既に議会が承認していた対外援助予算約49億ドルについて撤回すると下院議長に通知した。議会が承認した予算について大統領権限で覆すのはここ50年で初めてのことと異例で、議会の手続きを通さない予算撤回には与党共和党の一部からも批判の声が出ている。撤回する支出の大部分は事業停止が発表されたUSAIDを通じた開発援助32億ドルで、この他ユネスコ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.