TVでた蔵トップ>> キーワード

「米国大統領選挙」 のテレビ露出情報

ワシントン支局の根本幸太郎記者に聞く。今回のトランプ氏の勝利。米国国内ではどう受け止められているのだろうか。米国社会が真っ二つに割れた選挙の直後だけに共和党内は喜び、民主党内は落胆と国民の反応は両極端。また事前に大接戦の世論調査が伝えられていただけにトランプ氏の圧勝ともいえる結果は驚きをもって受け入れられている。7つの激戦州では、トランプ氏がこれまでに5つを制し、開票が続く2つの州でも得票率で上回っており、全勝する可能性がある。米国メディアは共和党のイメージカラーの赤をとって「全米でレッドウエーブが起きた」とトランプ氏の復活劇を大きく伝えている。今後の米国と日本との関係はどうなっていくと考えられるか。トランプ政権の発足後も日本との関係を重視するという大きな方向性は変わらないと思う。米国は今覇権主義的な動きを強める中国としのぎを削っており、安全保障や経済分野などで対中国包囲網を作るうえでアジアの同盟国、日本の存在は欠かせないから。一方でディール=取り引きを重視するトランプ氏の外交は予測不能ともいわれていて、かつて日本に対して貿易分野などで厳しい要求を突きつけてきたこともある。トランプ氏はリーダーどうしの1対1の関係を重視するため日本としては石破総理が早期に会談するなどして信頼関係を築けるかが焦点となる。国際情勢にはどのような影響を与えると見ているか。トランプ氏が仮に選挙中に言及した政策を実行に移せば、世界に大きなインパクトを与えることになると思う。ウクライナを巡っては支援の継続に消極的でロシアとの間を仲介して戦闘を終結させるとしているほか、中東情勢でも和平を実現できると自信を隠しない。果たして有言実行といくのか、やり方を間違えれば事態を悪化させるリスクも伴う。トランプ氏が勝利を決めた今次期大統領としてその発言はこれまでと比べものにならないほど重みを増し、世界中がその一挙手一投足を追うことになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
アメリカのトランプ大統領は州兵の専門部隊の組織をヘグセス国防長官に指示した。また、関連する大統領令に署名した。治安対策に当たらせる狙いだ。また、民主党内で人気が高く大統領選挙で候補者になりうる知事がいる地域を対象にする意向を示した。

2025年8月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
平将明デジタル大臣の経歴を紹介した。現在はデジタル大臣のほか、サイバー安全保障担当大臣なども兼務している。先月15日、外国からの選挙介入について「参院選でも一部そういう報告がある」などと平大臣はコメントした。参院選の期間中にはニュースまとめサイトのXのアカウントが凍結され、さらに関連する4つのXのアカウントも凍結された。X社が運営ルールに違反しているとしてB[…続きを読む]

2025年8月2日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は1日、労働省で雇用統計を担当するマクエンタファー労働統計局長を解任するよう指示したことを明らかにした。1日に発表された7月の雇用統計では、就業者数の伸びが市場の予想を下回った他、5月と6月の伸びが大幅に下方修正されたが、トランプ氏は「共和党と私を悪者にするために不正に操作された」と根拠を示さずに主張。「マクエンタファー局長はバイデン[…続きを読む]

2025年8月2日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
1日午前に発表された、アメリカの7月の雇用統計は、就業者数が前月から7万3000人の増加で、10万人程度を見込んでいた市場予想を下回った。この数時間後、トランプ大統領はSNSで雇用統計を担当するマッケンターファー労働労働統計局長を即時解任するよう指示したことを明らかにした。トランプ大統領は統計について「共和党と私の評判を落とすために不正に操作された」と主張し[…続きを読む]

2025年8月1日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本イラスト解説 ここに注目!
今朝はトランプ大統領にブーメランが飛んでいるようなイラスト。今、米メディアはジェフリー・エプスタイン元被告を巡る報道合戦で持ち切り。6年前に少女への性的虐待などの罪で起訴され、拘置所内で自ら命を絶ったとされるが、一部のトランプ支持者らは政財界エリートの顧客リストが存在し、元被告は口封じのために殺害されたのではないかとする真偽不明の陰謀論を主張してきた。トラン[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.