TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

きょうのテーマは「“shared wallet”が資産を増やす?夫婦とお金の意外な関係」。夫婦で一つの財布とは、銀行口座やクレジットカードなどを一つにまとめて管理すること。アメリカの夫婦は同居カップルより4倍裕福とし、2019年時点25歳~34歳純資産中央値は独身7341ドル、同居カップル1万7372ドル、夫婦6万8210ドルと説明。また共同口座しか持っていない夫婦や同居カップルは43%。日本では家計を管理しているのは妻の管理が45%と約半数で口座が共同かは不明。共同で管理している割合は13.9%とアメリカと比べると低く、所得額を正確に伝えていない3人に1人、貯蓄額を正確に伝えていないは半数以上だった。また“shared wallet”は幸福度が上がるとのデータもあり、家計を一緒に管理している夫婦はより長く愛し合う可能性があるとのこと。「“shared wallet”することで長期的な目的を共有し真面目に考える姿勢に切り替わることで幸福度アップにつながるのでは」などとパックンは話した。パックンの視点は「Matrimoney 夫婦かね係!」。Matrimonyは夫婦関係という意味で、「夫婦からお金関係は切り離せない、なるべく最初からオープンに話すべきだと思う。ゆくゆく難しい選択もラクになるかなと思う」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月30日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
行列のできる相談所ベストバイSP
「APPTI ニューフレッシュジェリーサンシールドマスク」は、鼻と口の部分にに穴が空いたマスク。内側はジェルシートとなっており、ひんやりした清涼感が味わえる。肌を冷やしながら日焼け防止の効果も。最大6時間使える。1箱5枚入りで2672円。

2024年6月30日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
秘境で働くぼっちさん秘境で働くぼっちさん どうしてここで働いているんですか?
木村洋介さんに密着。急斜面を登ってチェンソーで「ウバメガシ」を切った。ウバメガシは温暖な気候の地で育ちやすい樫の木の仲間。木村さんは様々な種類の樫の木を1m80cmの大きさに切り、下に転がして移動させる。1回で700kgの木材を積載し移動。山での作業は月に10回行っているという。木を木村さんが作った山小屋へと運ぶ。小屋には高さ3mの窯がある。その上部へと移動[…続きを読む]

2024年6月30日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス阿川佐和子の日曜マイチョイス
カナダ大使館を訪れた。カナダはイギリスとフランスの植民地だったため公用語は英語とフランス語。カナダ大使館は政府発行の写真付身分証明書があれば入館が可能。ゲートから先は治外法権でカナダの法律が適用される。バンクーバーは中華系移民が多く本格的な中国料理が楽しめる。カナダ・ガーデンではカナダ全土を表現した庭で地理が学べる。

2024年6月30日放送 13:25 - 13:55 テレビ朝日
あなたの代わりに見てきます!リア突WEST.(エンディング)
藤井はアメリカで携帯を落としたのに見つかったと話した。

2024年6月29日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!アメリカ大統領候補 テレビ討論会
アメリカ大統領選挙で候補者同士が行う討論会について、町行く外国人に話を聞いた。「アメリカ人はみんな興味がある」「家族みんなで見て、翌日は職場で議論する」「スポーツイベントのようなもの」などの声。注目している点を聞くと、「ただ適当な事実を垂れ流していないかを見極める」「プレッシャーの中で受け答えができるか」など挙がった。現在の候補者2人には「どちらもいまいち」[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.