TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

ロシアによる軍事侵攻が続く中、ウクライナ・ゼレンスキー大統領は今日、フィリピンを訪問し、マルコス大統領と会談。領土の一体性と主権を守るウクライナの立場を支持しているとして謝意を示した上で、連携を確認した。ゼレンスキー大統領は、今月スイスで開かれる「平和サミット」への参加を各国へ呼び掛けるためにアジアを訪れていた。マルコス大統領は平和サミットへの参加を約束。一方ゼレンスキー大統領は、“「平和サミット」に参加しないよう働きかけている”と名指しで批判したのは中国。中国外務省・毛寧報道官はゼレンスキー大統領の主張を否定。ウクライナでは東部ハルキウ州で、ロシア軍が攻勢を強めている。アメリカやドイツは、ハルキウ州の防衛強化を目的に、自国が供与した武器でウクライナによるロシア領内への攻撃を許可する考えを示している。ロシア・インターファクス通信によると、ロシア外務省・リャブコフ次官は「致命的な結果を招きかねない計算違いについてアメリカ側に警告する。彼らは自分達が受ける反撃の深刻さを過小評価している」と牽制した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 17:20 - 17:30 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
トランプ政権は全世界からの輸入品に10%の関税を課す相互関税第1弾を発動した。トランプ政権は貿易相手国が非関税障壁などを見直さない限り交渉に応じない姿勢。NYダウの終値は史上3番目の下げ幅を記録した。

2025年4月5日放送 15:05 - 16:28 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん春休み 胸ワクワクの大冒険SP
リヤカーとともに世界中を旅する永瀬忠志さん(69歳)を取材。大学生の時、初めてリヤカーを引きながら日本を縦断。それ以来、50年で巡った国や地域は30以上にもなる。地球1周分以上となる約5万kmをリヤカーと旅してきた。70歳を間近に控えた現在も大阪で高校の講師として働きながら、生徒たちと年1回、大阪~伊勢をリヤカーで歩くなど活動を続けている。

2025年4月5日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチNNNシューイチサタデー
”トランプ関税”で与野党会談。石破首相は野党にも協力を呼びかけ、自分や閣僚の訪米時は配慮するよう要請。また相互関税の問題に対応するため、関係閣僚会議を設置することも表明した。また立憲・野田代表は省庁横断の交渉体制を作り担当大臣を置くことを求めた。また石破首相はトランプ氏との電話会談について「調整中だ」と明らかにした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.