TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

長井丈さん(10)の紹介。今年8月、京都市で開催、82の国・地域から約4000人が参加し、世界の昆虫学者による講演や研究の発表が行われる「国際昆虫学会議」。丈さんは自身が日本語で研究したものを英語に翻訳してポスターを作成。訪れた方々には英語でプレゼンをしていたという。大人を驚かせた長井丈さんのアゲハの研究。4年生のときに「アゲハの幼虫の記憶は成虫やその子孫に遺伝するのかな?」との疑問が浮かんだ。アゲハの幼虫にラベンダーの匂い+低周波治療器で刺激。結果、成虫の68%とその子孫もラベンダーの匂いを避けた。米・フロリダ大学・河原章人教授は、「丈さんは1世代だけでなく3世代まで続けて飼育しチョウを交尾させている。10歳でここまでやるのは素晴らしい。すごい学者になると期待している」とコメント。5歳のとき、お母さんが園芸用で買った庭のレモンの木にアゲハが卵を産みに来る→幼虫からさなぎになる時、死んでしまう→悔しかった経験から研究を始める。丈さんの将来の夢は生物学者。「昆虫の知能や体の作りを動物や人間に応用して、困っている動物や人間を助けたい」等と話した。丈さんの母親は「こういうやり方があるよっていうのは言うが、簡単に買うのではなく、自分で作れるようにやってみたら?というふうには伝えるようにしている」等と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月3日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!推しエンタTV
The Pinkfong Companyのアニメ「sealook」を紹介。sealookのチャンネル登録者数は約898万人で、TikTokのフォロワーは170万人以上。

2025年10月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
東京・浅草にある「お濃茶スイーツ専門店 雷一茶」にやってきた観光客らのお目当ては抹茶スイーツ。その陰で影響を受けているのが一般的に緑茶として馴染みのある「煎茶」。その煎茶を使ったペットボトル飲料がおととい各社で値上げされた。一体何が起きているのか。番組が向かったのは創業約150年のお茶専門店。見せていただいたのは取引先から届いた文書。煎茶から抹茶に生産を移行[…続きを読む]

2025年10月3日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
アメリカの実業家イーロン・マスク氏の個人資産は5001億ドル(約73兆円)に達したことが分かった。マスクしは自身がCEOを務めるテスラの12%超の株式を保有しているが、この日テスラカブが3%以上上昇し大台に到達。テスラ株の年初来の値上がり率は約15%となっている。マスク氏が保有する宇宙開発企業「スペースX」と「xAI」の株価上昇も寄与した。マスク氏が世界長者[…続きを読む]

2025年10月3日放送 3:35 - 3:50 テレビ東京
推しエンタTV(推しエンタTV)
The Pinkfong Companyのアニメ「sealook」を紹介。sealookのチャンネル登録者数は約898万人で、TikTokのフォロワーは170万人以上。

2025年10月2日放送 20:58 - 21:54 テレビ東京
ナゼそこ?(番組宣伝)
WBSの番組宣伝。アメリカ政府閉鎖でイベント中止に。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.