TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

日経CNBC・曽根純恵氏、平野憲一氏が解説。日経平均はきのうの株高を受け4日続伸。朝方には一時3万9600円台に乗せた。米国株は揃って最高値を更新。平野氏は「NYダウは最高値を更新し、ナスダックも3日連続で最高値更新、S&P500においては4日連続で高値更新。注目の11月ADP雇用リポートは14.6万人増と下方修正された10月の18.4万人をさらに下回り、11月ISMサービス業景況感指数も52.1と10月を下回った。ただ地区連銀経済報告(ベージュブック)では11月に入って経済活動が拡大し大半の地域及びセクターで成長の見通しは緩やかに上向いたとなっている。パウエル議長はこの日、次期政権で中央銀行の独立性が低下するリスクを懸念していないと述べトランプ氏が示唆する金融政策への介入を牽制した。欧州3指数:英国FTSE100、ドイツDAXは3日連続で最高値更新、フランスCAC40も5日続伸。昨日の日経平均、朝方168円高と3日続伸となったが、それほど期待されていなかった12月相場スタート3日間で1200円高ではさすがに売りも出て一時186円安となった。しかし、プラスでフィニッシュしたことはマージが違ってきたことを印象付けた。きょうは3万9500円と4連続高の展開。本日より前に出た対内証券売買契約・財務省ベース外国人動向は6077億円の売り越し、韓国の騒乱も含めて市場への影響は限定的となっている」などコメント。古川電機、住友電工、フジラクなどが上場来高値を更新している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
きょうおおきく動いた日米関税協議。協議では、日本からの輸入品に15%の相互関税を課すこと、日本がアメリカに80兆円超の投資を可能にしたことで合意したと発表。トランプ大統領は「日本との協定としては史上最大だろう」などと、協議結果を強調。きょう番組は群馬のだるま店を訪ねた。5年ほど前からアメリカにだるまを輸出しているそうで、関税により価格があがることでだるまが高[…続きを読む]

2025年7月23日放送 19:00 - 21:58 TBS
世界くらべてみたら×日本くらべてみたらアイス総選挙
1位は森永製菓「ピノ」だった。合計得点は雪見だいふくが238/300、ピノが240/300。ピエール・マルコリーニの点数ベスト3は雪見だいふくが10点、パピコ、あずきバーが7点だった。

2025年7月23日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
日米交渉の合意内容を解説。8月1日から発動するとしていた25%の関税は15%に引き下げられた。石破総理大臣は対米貿易黒字を抱える国で最も低い数字となるとしている。最大の焦点となっていた自動車は既存の税率とあわせて15%となる。自動車部品も各品目に課されていた税率含め15%に引き下げる。一方、鉄鋼製品・アルミニウムは50%の関税率から変わらない。コメについては[…続きを読む]

2025年7月23日放送 18:25 - 20:40 テレビ東京
ソレダメ!日本人が意外に知らない日本一の常識
約1400年の歴史を誇る浅草寺の本堂は都内最古のお寺と言われている。隅田川上流から流れてきた観音像を自宅にまつったのが始まり。浅草寺は24時間境内を開放し無料で参拝可能。歴史的建造物を手軽に見られると外国人観光客に人気。浅草寺の正式な参拝はお水舎で手と口をすすぎ常香炉で線香の煙を浴びる。常香炉の煙は身を清めるために浴びるもの。正しい参拝の仕方は手を合わせ日頃[…続きを読む]

2025年7月23日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
アメリカでポケモンカード人気加熱。オークションでは5000万円で落札されるカードも。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.