TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

米国のトランプ次期大統領の発言についてスタジオで解説。トランプに企業に国も翻弄されているという有働さん。
グリーンランドは買収できるのか、本当に25%の関税をかけるのか、メキシコ湾を米国湾に変えようとするのかという疑問について、早稲田大学教授の中林美恵子が解説する。グリーンランド買収は本気の側面もある。安全保障に重きを置いた動きだ。グリーンランドは独立する動きがある。デンマークはNATO加盟国。グリーンランドは北極圏の戦略的な要衝になっている。地政学的なバランスが変わってくるのではないかと言われる。トランプ氏は不動産でキャリアを積んできたので、グリーンランド買収という発想になったのだろう。千々岩さんは、中国から見ると、北回り航路は近い。北極圏には強い関心を示している。中国にとってはトランプ政権が都合良かった。自由、人権などアメリカが培ってきた価値をトランプが自ら毀損していった。中国からしたら大転換だった。中国はトランプに強硬には出ないだろう。関税についてはかけかえすが、煽るようなことはしないだろう。アメリカ大丈夫かと日本に思わせることが、中国にとっては都合がいい。
本当に25パーセントの関税をかけるのか。中林さんは、米国の経済に実際どれくらい影響が出るのかどうかによりけりだと思うという。過去、メキシコとの国境の間に壁をつくり、費用を全部メキシコに払わせると2016年、約束して当選した。壁は一生懸命進めたけれど決してメキシコが払ったという過去はない。ただ、そういったことが注目を集めてきたのは確か。鍵は経済を中心とした側近がどういうふうにアドバイスをするか。本当に米国の経済に打撃を与えますよと言ってきちんとトランプ氏を説得できればそれは米国に損だから急にかけるのはやめようとかもう少し相手から何かを引き出そうとかそっちの戦略に転換していく可能性も十分あると中林さんはいう。さらにトランプ氏の側近について「国内政策用と経済用の政策の閣僚というのはちょっと色合いが違う。国内向きには、それこそイエスだけ更には、現状の秩序をひっくり返すような特色のある人そして、キャラクターの強い人を入れている。しかしながら、経済関係は例えば財務長官に指名されている財務長官のスコットベッセントとか庶務長官にも金融関係の人を入れたりしているけどこういった人たちは世界の経済とか米国の経済とかを冷徹に見る目が備わっているからこれらの声をどれくらい聞くことができるのかにもかかってくる」と指摘した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月13日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
帰れマンデー見っけ隊!!(オープニング)
オープニング映像。本日は草津温泉、北海道、アメリカで激うまグルメ探し旅3時間SPと放送内容を伝えた。

2025年1月13日放送 19:00 - 21:54 日本テレビ
欽ちゃん&香取慎吾の第100回仮装大賞第100回 欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞
出場者が選ぶ名作BEST30を紹介。15位は「池に映る風景」、14位は「あん馬」、13位は「家&ヘイ」、12位は「ロケット発射」、11位は「津軽三味線」。

2025年1月13日放送 0:55 - 1:25 日本テレビ
NNNドキュメント’25いま声をあげる!性暴力2
中国の性被害について取材。周暁璇さんは、中国版#MeToo運動のシンボル。MeToo運動は2017年のアメリカから始まり、世界的広がりをみせた。周さんはインターン中に、中国国営テレビの男性キャスターから性被害を受けた。周さんは警察に被害届を提出したが、警察日から「自分たちは担当できない」と言われ、両親にも口止めされた。周暁璇さんの抗議活動を、海外メディアは「[…続きを読む]

2025年1月12日放送 11:45 - 12:54 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
年末年始のめでたいニュースを伝える。大谷翔平選手と真美子さん夫妻にベビーが出来たと大谷選手がインスタグラムで発表し、投稿には愛犬の「デコピン」とベビー服などと一緒に撮った写真が投稿された。ちなみにベビーシューズのブランドは「ニューバランス」、ベビー服のブランドにういてネットではおそろいのものが欲しいなどの声があり番組でも調べたが特定は出来なかった。さらに1月[…続きを読む]

2025年1月12日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(ニュース)
米トランプ次期大統領が大統領就任式のために集めた資金は最終的に315億円(ニューヨークタイムズなどより)。巨大企業CEOなどがトランプ氏のもとを訪れる「トランプ詣」の動きが相次いでいるため。トランプ氏の主張に迎合する動きも。メタ社日本法人によると、ファクトチェック機能は現時点で変更はない。トランプ氏「国家の安全保障のためにグリーンランドが必要だ。(軍事的、経[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.