TVでた蔵トップ>> キーワード

「ダイヤモンドバックス」 のテレビ露出情報

大谷選手のホームランは2021年の46本が自己最多だったが、それを大きく更新して141年の歴史を誇るドジャースの球団史上でも最多記録となった。大谷選手のコース別の打率の比較について里崎さんは「一番大きいのはエンゼルスとドジャースに来てバットを長くしたっていうところがポイントだと思います。どちらかというとインコースがあんまり得意じゃないと思うんですよ。バットを長くしてアウトコースを届くようにしたことで無双状態にしたっていうところは年数の変化で一番変わったところじゃないのかな。」などと話した。里崎さんが注目したのが代27号となったダイヤモンドバックス戦のホームラン。里崎さんは「大谷選手が一番苦手なインコース高めを打っちゃう。ピッチャーとしては一番確率が少ないところを投げてるんですけども、確率の少ないところでもしっかりスタンドインさせるっていうところではバッテリー泣かせではある。」などと話した。中山さんの一番打ってないところに投げた訳ですよねと聞かれたのに対し「打たれても確率は少ないから行くしかないんですよ。大体打ってないところが.250っておかしいでしょ。普通打ってないところは1割台になるんですよ。」などと話した。
これまで2021年の26盗塁が最多だったが、今年は2倍の52盗塁まで成功している。盗塁成功率はメジャー現在1位の65盗塁の選手でも約80%の成功率だが、大谷選手は2位で約93%。里崎さんは「今年二刀流を辞めてキャンプの時から走塁は練習してきたところと、ピッチャー投げないんで体力の軽減がないっていうところもやりやすい環境にある。二刀流だったからしなかっただけですね。」などと話した。キャッチャーとして刺すにはどういう攻略をするのかについて問われると「無理ですよ。ピッチャーがフォーム盗まれてるのもありますし、ピッチャーを非常に研究したなかで走ってるから盗塁成功率もある。」などと話した。メジャーリーグのルールで牽制を3回失敗するとランナーは進塁。ピッチクロックによって投げるタイミングを読むことができる。ベースが大きくなってベース間の距離が縮まったことも後押しされている。MVP獲得の可能性について「DH専門でMVPを獲った選手はいないんですよ。それはなんでかっていうと何点防いだかも重んじられるんで、過去ホームラン王打点王2冠獲った選手もDHだからという理由でMVPとれてないんですよ。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月17日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
オールスターゲームで、ドジャースの大谷翔平は、ナ・リーグの1番指名打者でスタメン出場した。第1打席、センター前ヒットをマーク。ダイヤモンドバックス・マルテのヒットで、先制のホームを踏んだ。第2打席は、ファーストゴロに倒れ、交代した。大谷は、画面でしか見ていなかった選手たちと交流し、人となりを把握できた、いい時間を過ごせたなどと話した。同点のまま9回を終えた試[…続きを読む]

2025年7月16日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
MLB2025(MLB2025 前半戦ハイライト〜躍進・挑戦・復活 サムライたちの戦い〜)
5月5日、大谷は去年50-50を達成したローンデポパークでマーリンズ戦に出場し、9号2ランHRを打った。打球速度は今シーズン自己最速189.7キロをマーク。5月6日のマーリンズ戦では10号ソロHRを打った。今シーズン初の2試合連発HR。5月15日のアスレティックス戦では今シーズン初の1試合2HRを打った。

2025年7月16日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
メジャーリーグオールスターゲームに大谷翔平選手が出場。レッドカーペットには夫婦で登場し、試合では2年連続のヒットを放った。レッドカーペットではマーテイが目立っていた。大谷は第1打席でヒットを放った。第2打席はファールだった。HR競争を行い、4-3でナ・リーグが勝利した。

2025年7月16日放送 9:00 - 12:00 テレビ朝日
MLBオールスターゲームMLBオールスターゲーム 2025(中継1)
MLBオールスターゲーム2025試合前の会場の様子などを伝えた。

2025年7月14日放送 0:15 - 1:13 TBS
S☆1(MLB)
エンゼルス 10-5 Dバックス。菊池雄星がライナー直撃というアクシデントに見舞われながらも勝利となった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.