TVでた蔵トップ>> キーワード

「アルムナイ」 のテレビ露出情報

神奈川・川崎市にある横浜銀行の支店であるイベントが開かれていた。集まっていたのは横浜銀行の元銀行員。アルムナイ交流会という催し。横浜銀行では人的資本を従業員だけでなくアルムナイまで広げ、企業と退職者をつなぐサービス「オフィシャル・アルムナイ・ドットコム」を使っている。このサービスを利用して、すでに退職者との協業に発展しているのが住友商事。住友商事を退職しイマクリエイトを設立した山本さんが手掛ける弱視を治療するためのアプリ。このアプリは、イマクリエイトと住友商事、医療ベンチャー企業InnoJinの3社が協業したことで生まれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月23日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテケーザイのナゼ?
新卒から4年働いた会社を一度退職、1年後に再入社した赤松さん。こうした出戻り採用は「卒業生」「同窓生」などを意味する「アルムナイ採用」と呼称。三井住友海上火災保険は、退職者向けにアルムナイ交流アプリを導入。人事部との交流が双方向で行える。導入するのは100社以上。

2024年1月22日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトケーザイのナゼ? あなたの“ギモン”直撃リサーチ
新卒から4年働いた会社を一度退職、1年後に再入社した赤松さん。こうした出戻り採用は「卒業生」「同窓生」などを意味する「アルムナイ採用」と呼称。三井住友海上火災保険は、退職者向けにアルムナイ交流アプリを導入。人事部との交流が双方向で行える。導入するのは100社以上。

2024年1月10日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
千代田区の大手金融が3年前に導入したのは退職した社員とつながりをもつアルムナイという取り組みでアプリ内でネットワークを形成、交流を続けている。コンサルティング会社などに就職した元社員と定期的に交流会を行っていて即戦力として再雇用したり転職先で培った知見を取り入れたりする狙い。元社員側にもメリットがあるといい転職先で新規事業を担当している男性はニーズを調べるた[…続きを読む]

2023年8月26日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京
週刊ビジネス新書〜明日から使えるビジネスのヒント(週刊ビジネス新書)
入山章栄は「会社が魅力的にならないと人的資本経営は成立しない。結果的に優秀な社員がとどまってくれるという状況を作りたいんだと思う」と話した。経済産業省が指針をまとめた報告書「人材版伊藤レポート」では、人的資本経営に求められる5つの要素について動的なポートフォリオ、従業員エンゲージメントなどが示されている。 ビズリーチ・南壮一郎さんは会社で働く年数60に対して[…続きを読む]

2023年8月5日放送 0:10 - 0:55 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
昨夜、三井住友海上で行われた交流会の参加者にはある共通点があった。それは、三井住友海上を中途退職した元社員、英語ではアルムナイ(卒業生)と呼ばれる人材であるということ。今回の交流会は20代から50代まで約30人のアルムナイが集い、現役社員も含めて親睦を深めた。古巣への理解の深さや、別企業で働く経験を持ち合わせるアルムナイは、企業にとっては新たなビジネス創出や[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.