TVでた蔵トップ>> キーワード

「ブチッチ大統領」 のテレビ露出情報

先週、フランスや南米を訪問した岸田総理大臣。一方、今週は中国・習近平国家主席がフランス、セルビア、ハンガリーを歴訪する。一見、つながりが見えにくいこの3か国を訪問する中国の思惑はどこにあるのか。フランスを訪れている習主席は、パリにある大統領府で、フランス・マクロン大統領の出迎えを受けた。日本時間のきょう午後6時過ぎから、マクロン大統領、EU(ヨーロッパ連合)・フォンデアライエン委員長との3者による会談に出席。マクロン大統領は「ヨーロッパの未来は中国の関係をバランスのとれた形で発展させ続けることができるかにかかっている」、習主席は「(中国とEU)双方の関係を安定的かつ健全に発展させ、世界の平和と発展のため絶えず新たな貢献をすべき」と述べた。EUが中国との経済関係を維持しつつ、依存のリスクを減らしていく「デリスキング」を掲げる中、フォンデアライエン委員長は「貿易の状況などについて意見を交わしたこと」を明らかにした。このあと習主席とマクロン大統領の首脳会談も行われる予定で、中国としては、ヨーロッパの主要国で、独自の外交路線を重視するフランスとの関係を強化したい考え。ヨーロッパを訪問するのは5年ぶりとなる中国・習近平国家主席。フランスの次はセルビアを訪問し、ブチッチ大統領と会談する予定。中国が掲げる巨大経済圏構想「一帯一路」で、セルビアはヨーロッパの玄関口になる。このため中国は、インフラ整備など積極的に投資してきた。最後に訪問するのはハンガリー。今回はハンガリー・オルバン首相と会談する予定。中国は、EV(電気自動車)がヨーロッパで普及することを見越し、関連工場の建設を進めるなど投資を続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月9日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ヨーロッパを訪問している中国の習近平国家主席はフランスに続き、7日セルビアを訪れた。セルビアの次はハンガリーを訪れてヨーロッパ歴訪を終える。セルビアにとって中国はEU(ヨーロッパ連合)以外では最大の貿易相手国。習主席の訪問はNATO(北大西洋条約機構)がセルビアの中国大使館を誤って爆撃し3人が死亡してから25年の節目となる。習主席は「中国が決して忘れることの[…続きを読む]

2024年5月8日放送 15:25 - 16:50 フジテレビ
イット!取材center24
中国の習近平国家主席が7日、セルビアに到着した。習主席はブチッチ大統領らの歓迎を受けた。セルビアは一帯一路に参加している。習主席は「両国は良きパートナーだ。」等と述べた。この後、習主席はハンガリーを訪れる予定だ。

2024年5月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
ヨーロッパを歴訪している中国・習近平国家主席。フランスに続き、10日までの間に、セルビア、ハンガリーを訪問する予定だ。セルビアとハンガリーは、習主席が提唱する一帯一路をはじめ、経済的にも中国との結びつきを強めている。セルビアは去年、中東欧の国としては初めて、中国と自由貿易協定を締結した。セルビアが中国に輸出する発電機などの関税が撤廃されることになる。中国への[…続きを読む]

2024年5月5日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
習近平国家主席はフランス、セルビア、ハンガリーを10日までに訪問予定。仏ではマクロン大統領と会談の予定。両国関係やウクライナ情勢、中東情勢など意見交換か。EUフォンデアライエン委員長を含めた三者会談も予定。セルビアのブチッチ大統領、ハンガリーのオルバン首相などとも会談を行い、巨大経済圏構想「一帯一路」の成果など確認へ。中国としては欧州と関係を強化することで米[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.