TVでた蔵トップ>> キーワード

「グテーレス事務総長」 のテレビ露出情報

190超の国と地域が参加する今回のCOP。温室効果ガス削減に向けた検討が進められている。一方で身近な生活で排出を減らすために、京都市役所では製造過程で排出する二酸化炭素を従来比でどれほど削減したかを数字で紹介している。ふとんメーカーの社長は、海外では日本以上に環境意識が高い国もあり、若い世代の人たちは環境意識が高いので、中長期を見据えた上で環境に対する配慮が大きな武器になると考えている。さらに国立環境研究所が開発したアプリでは、自分が排出している二酸化炭素の量が表示される。ある男性は、日本人1人当りの排出量は年間で平均7000キロだったが、その2倍以上になった。環境に負荷をかけていることに気づき、できるところはやっていくと思ったという。アプリ開発者は、脱炭素社会は消費者が取り組むこと、生産者が取り組んでいくことで、車の両輪のようにピッタリあってこそ進むものだとし、ぜひ自分ごとにしてほしいなどと述べた。一方で、今後こうした取り組みが広がる中では見せかけの環境配慮に注意も必要だと指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 11:00 - 11:03 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
国連のグテレス事務総長が安全保障理事会に提出する年次報告書で、子どもの人権を侵害した国にイスラエルを指定することが分かった。これはイスラエル・エルダン国連大使が7日、Xへの投稿で明らかにしたもので、国連側から通知を受けたとしている。パレスチナ自治区ガザで続く戦闘を巡り、グテレス事務総長が近く安保理に提出する子どもと武力紛争に関する報告書の中で、イスラエルを「[…続きを読む]

2024年6月7日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!教えて!森さん
東京の気温は24.3℃。昨日の西日本の雲が関東地方にかかっており、今は関東でも抜けかかっている。今日は高気圧に挟まれており、関東北部付近では発雷確率が上がっている。今後西の方から雲がかかり、明日午後には西日本で雨、明後日の夜に近畿地方辺りで降るとみられ、月曜日朝に関東で降るとみられる。夏至は6月21日。東京の週間予報によると月曜日は曇りか雨で最高気温が22℃[…続きを読む]

2024年6月6日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
世界の一年間の平均気温が今後5年以内に産業革命前と比べ1.5℃以上高くなる確率は80%になるとWMOが発表した。これについて国連のグテーレス事務総長は多くの国が人間の健康に害を及ぼす製品の広告を禁止したり制限していることを引き合いに出し、全ての邦に大使化石燃料を扱う企業広告を禁止するよう求めた。

2024年6月6日放送 16:00 - 16:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
世界の1年間の平均気温が今後5年以内に産業革命前と比べ1.5度以上高くなる確率は80%になるとWMO世界気象機関が発表した。これについて国連のグテーレス事務総長は多くの国が人間の健康に害を及ぼす製品の広告を禁止したり制限したりしていることを引き合いに出し、すべての国に対し化石燃料を扱う企業の広告を禁止するよう求めると述べ気温上昇を抑えるためにより踏み込んだ対[…続きを読む]

2024年6月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
WMOは5日、今後5年間の世界の平均気温等の予測を発表した。2028年までの1年間の平均気温は産業革命前より約2度上昇すると予測している。これまで最も暑かったのは去年だ。国連のグテーレス事務総長が警鐘を鳴らした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.