TVでた蔵トップ>> キーワード

「イオン」 のテレビ露出情報

ドンキホーテの運営会社・パンパシフィックインターナショナルホールディングス。直近の売り上げでは小売り業界4位に位置し、34年連続で増収増益を続けている。小売業・売り上げ(直近の決算):1位・セブン&アイホールディングス、2位・イオン、3位・ファーストリテイリング。ディスカウントストアとして成長してきた企業が、歴史的なインフレの中でどのような成長戦略を描こうとしているのか、会社の社長に聞いた。ディスカウントストアを中心に、全国およそ630店舗を展開する会社を率いる吉田直樹社長。成長の秘密の一端が、店舗のお酒コーナーからうかがえるという。仕入れているのは、1本50ミリリットル程度の小さなウイスキーやジン。主な購入層は若者。アルコール離れが指摘されているが、飲みきりタイプなら購入したいという需要を捉えた。5年前に社長に就任した吉田さんがすぐに直面したのが新型コロナ。客足が減り、売り上げの1割を占めていたインバウンド需要がほぼゼロに。それでも増収増益を続けられた背景には、商品の独自性を徹底的に追求する差別化戦略がある。フライドチキンの皮だけを具材に詰めた弁当や紅ショウガにお酢を混ぜた調味料、そしてチョコレート風の菓子は大手メーカーが開発したものを独占販売している。暑くても溶けないことが東南アジアなどでSNSで話題になり、今では店のヒット商品になっている。吉田社長に今後の戦略を聞いた。小売りは飽和状態ともいわれるが、まだ余地はあるか?との問いに「私たちはあると思っています。ディスカウンターへの期待は非常に大きい。価格でも勝負をしているけど価格以外でも提供価値を見つけている。変化はすべて受け止めて、どう最適な解を出していくか、それにつきる」と述べた。会社は、店長など現場にかなり大きな権限を与えている。そのことが消費者のささいな変化も捉えて成長につながる鍵だと吉田社長は話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
イオンはプライベートブランド(PB)商品75品目を9日から値下げしている。冷凍食品には298円の低価格商品を投入、イトーヨーカドーでは低価格帯のPB商品を今年度から拡充している。

2025年4月19日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびOH!めざめエンタサタデー
松平健が、イオンが夏に実施する暑さ対策発表会に登場。アンバサダーを務める松平健は、きらびやかな衣装でクールなパフォーマンスを披露した。松平健はヒヤッとした出来事を聞かれると、セリフを飛ばしたり次のセリフをいっちゃったりっていう…などと話した。

2025年4月19日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチSHOWBIZ
イオン「COOL de ACTION」の取材会に松平健が登場。普段の黄金に輝く衣装ではなく、この日のために用意されたきらびやかなブルーの衣装での登場。健康維持の秘訣について、「たまに休憩がある」「睡眠は6時間前後」など話した。

2025年4月16日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
米の高騰が家計を圧迫する中で話題となっているのが、大手スーパーのイオンが先週から販売されたアメリカカリフォルニア産8割、日本産2割のブレンド米二穂の匠。今日からグループ会社のまいばすけっとでも店頭に並んだ。4キ30002円で5キロに換算すると3752円。スーパーでの平均価格を4214円に。そのブレンド米に目をつけたのが都内の牛丼店。コメの仕入れ値が2倍近くに[…続きを読む]

2025年4月16日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!ラヴィット!ランキング
超一流料理人が認めたスーパー・コンビニで買える一番おいしい味付きサラダチキンは?今回採点するのは「季旬 鈴なり」村田明彦さん、ラ・ロシェル・工藤敏之さん、青山はしづめ・山田英明さん。10位:ローソン「炭火焼サラダチキン ねぎ塩だれ」。9位:伊藤ハム「じぶんプラス 糖質0サラダチキン 瀬戸内レモン」。8位:ライフ「スマイルライフ 鹿児島県産桜島どり使用サラダチ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.