TVでた蔵トップ>> キーワード

「イタリア」 のテレビ露出情報

高速道路やトンネルなどあらゆるインフラで使われるコンクリート。耐用年数は50年ほどだが老朽化による崩落ニュースは毎年のように報じられ、イタリアでは築50年の高速道路の高架橋が崩壊し43人が死亡した。今年、国交省の新技術データベース NETISで最高評価を受けた技術が、生き物の力で勝手に直るコンクリート。會澤高圧コンクリートは来年90周年を迎える老舗。大橋未来取締役は、20代ながら取締役を務め会社を引っ張っている。福島RDMセンターにはコンクリート3Dプリンタで作ったベンチが置かれている。今最も情熱を注ぐコンクリートが、自己治癒コンクリート。ヒビが入ったプール施設での実験映像では約2週間後に直っていた。コンクリートの中にバクテリアが住んでいる。オランダ・デルフト工科大学が海底火山の噴火口近くでバクテリアを発見し、これに目をつけた。會澤高圧コンクリートは4年をかけコンクリートに混ぜ込むバクテリアの材料カに成功。現在、国内500か所以上の高速道路・橋げた・住宅などで使用されている。コンクリート一筋の大橋さんたちのさらなる挑戦は、蓄電機能付きコンクリート。道路上で熱を発生させて除雪できたり、EVが走りながら充電できるインフラを目指すという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
10万円でできるかな(全国温泉地 人気ベスト30)
外国人が絶賛する別府温泉は泉質の異なる温泉郷が8つあることから別府八湯と呼ばれる。年間観光客数は680万人。杉乃井ホテルの大展望露天風呂やミシュラン・グリーンガイド・ジャポン三つ星で何度も評価されたひょうたん温泉などが知られる。1967年には新婚旅行専用列車「ことぶき号」が運行された。地中から蒸気が噴き出す7つの温泉を巡るべっぷ地獄めぐりに外国人は大興奮。温[…続きを読む]

2025年4月5日放送 10:05 - 10:40 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(オープニング)
オープニング映像。今回のテーマは駅弁。

2025年4月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
この時期になると成田空港で多いのが、新生活のため日本に訪れる人。メキシコ人もこの春から日本で新生活。母国で10年間務めた教師をやめて日本に留学。この女性は日系三世でひいおじいちゃんが和歌山県出身だという。花束を持っていたペルー人親子が待っていたのは、お姉さん。もともとお姉さんも日本で暮らしていたが、大学進学のためにお姉さんだけペルーに帰国。この日は2年ぶりの[…続きを読む]

2025年4月4日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
”トランプ・ショック”世界を震撼。相互関税を発表。加谷さんは「私は戦後続いてきた自由貿易体制は崩壊に向けて動き出したのではないかと思っている」とコメント。きょう日本の日経平均株価は午前終値・3万3818円18銭、円相場1ドル146.01円。石破総理は「極めて残念で不本意」だとアメリカに対し見直しを求めている。フランス・マクロン大統領は、フランス企業に対しアメ[…続きを読む]

2025年4月4日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
EUのフォンデアライエン委員長は対抗措置を取ると強調する一方で交渉による解決を模索していくとしている。EUは今月中旬に最初の報復措置を発表し、交渉がまとまらなければ今月末に追加の措置を取る方針でIT大手への課税を検討している。EUによればトランプ氏の関税政策により域内の企業は800億ユーロの関税がさらに掛けられる可能性がある。影響を最も被るのはドイツで自動車[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.