TVでた蔵トップ>> キーワード

「イタリア」 のテレビ露出情報

カラフル!~世界の子どもたち~。子供が主役のドキュメンタリー、彼らの様々な挑戦に密着。海外の放送局と国際共同制作している番組。まずはドイツのベネットくんから。ベネットくんは「僕は低身長を障害だと感じていない。スポーツが好きで色んなスポーツをやってる。低身長の人のオリンピックのようなものにも参加した」とコメント。そんなベネットくんに転機が。ドワーフサッカー代表チームの監督から代表チームの練習参加の打診があったのだ。キャンプに参加したベネットくん果たして試合で初ゴールを決めることはできるのか。
続いてはイタリア・ロレンツォくん。ロレンツォくんは「動物が大好き。一番好きなの猛禽類。そういう鳥を助けることが僕の夢。ここは野生動物救護センター。ケガで助けが必要な野生動物を保護する施設。はじめてここに来たときモリフクロウに合わせてもらった。すごくおとなしい子だった、エサをやったときはすこし不思議だった。ニンゲンとは食べ方が違うから、鳥の雛を食べた」とコメント。ロレンツォくんはルーニーと名付けたフクロウを何度も訪ねお世話を続けた。ロレンツォくんは「ルーニーが元気になることは嬉しいけどちょっと悲しい。もう一生会えないって分かっているから」などコメント。
キプロスのスタヴルーラさん。スタヴルーラさんは「7歳の誕生日に大きなパーティーをやることになっていたんだ。みんなを待っていたけどパパだけ来なかった。家族はパパの腕が折れたとか足を怪我したとか言って本当のことを教えてくれなかった。全然わけが分からなかった、それで私は大泣きしてしまった。おばさんが来てくれたんだけどそのとき、おばさんがうっかりしゃべってしまってやっと理由が分かった。ほんとうのことを聞いて心が押しつぶされそうだった。私の人生で最悪の出来事だった。ほかの子たちに同じ思いをしてほしくないから交通安全を訴えるコンサートを開く」とコメント。スタヴルーラさんは交通安全のための歌を作ることに。スタヴルーラさんは音楽が得意なおじに協力してもらい曲を作り上げていく。そしてコンサートの日を迎え作詞した曲を披露。カラフル!~世界の子どもたち~は毎週金曜日放送。ドイツ「小さなぼくの初ゴール」は10日、キプロス「交通事故をなくしたい」が17日、イタリア「僕が動物のためにできること」は24日に放送。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月9日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン旬の番組 テイスティング
カラフル!~世界の子どもたち~。子供が主役のドキュメンタリー、彼らの様々な挑戦に密着。海外の放送局と国際共同制作している番組。まずはドイツのベネットくんから。ベネットくんは「僕は低身長を障害だと感じていない。スポーツが好きで色んなスポーツをやってる。低身長の人のオリンピックのようなものにも参加した」とコメント。そんなベネットくんに転機が。ドワーフサッカー代表[…続きを読む]

2025年10月8日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
あしたが変わるトリセツショーパスタのトリセツ
おいしさパスタの秘訣を紹介。教えてくれるのはイタリアンのシェフである日高良実さん。修行中に学んだのがソースとパスタが一体化していないとおいしくないということでイタリアの伝統パスタはソースがよく絡み、一方いつもの方は絡みにくい。伝統パスタの麺の表面にはでこぼこがあり絡み、さらにでんぷんが溶け出しやすくなっている。しかしこの悩みもトリセツ流では解決。ヨウ素液で確[…続きを読む]

2025年10月7日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界ありえへん∞世界“衝撃映像”大連発
トラックの荷物が車を直撃した映像。
トラックの荷台に積まれていたコンクリートの柱が落下し、柱がフロントガラスを貫通した映像。コンクリートの柱は運転手のすぐ脇を貫通した。
イタリアで行われたカーラリー。公道で行われる事が多く観覧席がないためマシンの走りを間近で観戦出来ることが醍醐味。コーナーを曲がりきれなかったラリーカーが観衆の中に突っ込んだ。
車が線路[…続きを読む]

2025年10月6日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ネプリーグ私はロボットではありませんクルーズ
人間ならできて当然の選択クイズ。1問ずつ交代・ライフは5つ。新ドラマ軍団は60ポイント獲得。
人間ならできて当然の選択クイズ。1問ずつ交代・ライフは5つ。粗品軍団は60ポイント獲得。
人間ならできて当然の選択クイズ。1問ずつ交代・ライフは5つ。吉田沙保里軍団が挑戦。

2025年10月6日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかな外国人1262人に大調査!この秋行きたい駅 人気ベスト20
秋に行きたい日本の駅ランキング第3位「金沢駅」。訪れる観光客が皆圧倒されるのが、金沢の伝統芸能の能楽の鼓をモチーフにした鼓門。日本三名園の1つの兼六園。年間来園者数は250万人超え。四季折々の美しい経過の楽しめ、秋には紅葉で約340本のもみじが鮮やかに染まる。夜にはライトアップされる。金沢駅から徒歩15分の大人気観光地「近江町市場」。約170店舗が軒を連ね、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.