TVでた蔵トップ>> キーワード

「イネミズゾウムシ」 のテレビ露出情報

6月下旬、城島と森本慎太郎が棚田にやって来た。1枚目は風で先端が枯れていた葉の横から丈夫な葉が伸び、稲を食べる虫もいなかった。2枚目も稲は元気に育っていた。3枚目、4枚目も順調に育っていたが、1~4枚めの限られたエリアの稲は細く茎の数も11本しかなかった。田んぼの水の入口付近は雪解け水が直接あたるので稲が上手く育ちにくいという。地元の米農家、古川沙織さんに相談。斎藤恵美さんらに溝を作る機会、田面ライダーを借り、田んぼに溝をいれていった。これで冷たい水が溝を流れる間に、水が温まり、稲の生育が悪いエリアに流れ込んでいく。作業後、ヤマグワの実とビワを収穫し、シロップを作り、かき氷にかけ味わった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年7月23日放送 19:00 - 19:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!福島DASH村
田植えから1か月、1枚目の棚田は葉先の多くが変色し4枚目は水が抜けところどころ干上がった状態になっていた。隣の棚田は水がちゃんと入っていて葉先が枯れていなかった。1枚目の棚田はコンディションがよく、城島が担当していた。専門家の國分正人さんに棚田を見てもらった結果、暑さで葉っぱから水分が蒸発してしまったのが原因だという事がわかった。棚田は風で菌が流され病気には[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.