TVでた蔵トップ>> キーワード

「イリエワニ」 のテレビ露出情報

三重・尾鷲市の江戸時代の古文書には日本にはいないはずのワニの記録が残されている。専門家によると、日本にワニがたどり着いていた可能性はあるという。遊泳能力が高いイリエワニが過去に日本で発見された例もある。
香川県「金刀比羅宮」の「こんぴら」は、インドのガンジス川にすむワニを神格化した仏教の守護神クンビーラの名前が変化したことが由来とも言われている。紀州藩はワニを尊いものとして捜索していた可能性がある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月21日放送 19:30 - 20:00 NHK総合
ダーウィンが来た!謎の恐竜王国ゴンドワナ
アフリカのモロッコもかつてはゴンドワナの一部だった。サハラ砂漠で巨大肉食恐竜の発掘が続いている。スピノサウルスは肉食恐竜としては極めて稀な4足歩行の恐竜の可能性がある。指の間に水かきがあり水中を泳いでいて、尻尾は5mほどあり巨大という。恐竜は陸に住む生き物で水中では生きられないと考えられていたが、恐竜は水中にもいたと考えられる。

2024年4月14日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦(緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦)
パプアニューギニアでキノボリカンガルーを探す加藤先生。すると川で見つけたのは在来種のイリエワニ。捕まえると鳴き声を挙げており、この声は仲間に助けを求めていると紹介した。その後加藤先生は4日間滞在したが発見できなかった。日本では「よこはま動物園ズーラシア」で唯一セスジキノボリカンガルーの生態が観察できる。

2024年2月11日放送 19:58 - 20:54 日本テレビ
世界の果てまでイッテQ!真冬の爆笑アワード
「番組史上最大の爬虫類」「内村&出川のバク転練習」「インドネシアの伝統芸能」「ベトナムの横断歩道」「宮川探検隊」「骨リアクションゲーム」などの名場面を紹介した。

2024年1月14日放送 19:30 - 20:00 NHK総合
ダーウィンが来た!生きもの新伝説お正月特集 龍のナゾを大研究!
紀元前11世紀に中国で作られた青銅器に着目すると、神の使いとされた龍の文様が描かれている。小林快次博士は可能性のある生き物の1つにワニを挙げた。今であればワニは大きくても6mほどだが、上古には7m級のマチカネワニがいたという。また、種類によっては頭に突起があり、ツノのようにも見えるという。今年も各地で龍にまつわる祭事が開かれる。実在はしないが、人々の祈りがあ[…続きを読む]

2023年12月29日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
あす夜7時から!超ド級!世界のありえない映像大賞年末SP超ド級!世界のありえない映像大賞
「あっと驚いた! 見逃せない部門」として、「中国・河南省で撮影された、隣のスーパーマーケットの壁が崩落し、飲食店に直撃した映像」、「カナダ・メトロバンクーバーで撮影された、鷹が体当たりをしてきたドローン映像」などを紹介した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.