TVでた蔵トップ>> キーワード

「イワシ」 のテレビ露出情報

総務省は、15歳以上の男女2820人に行ったICTリテラシーに関する実態調査の結果を公表。その中で明らかになったのは、ニセ情報に接した4人に1人が情報を拡散。過去に広まった「イワシや鯨の海岸への大量漂着は地震の前兆や影響」などの偽情報を見聞きしたことがある人が844人。そのうち半数近くの47.7%が正しい情報だと思う・おそらく正しい情報だと思うと回答。さらに、こうした情報に接した人のうち、約4人に1人の25.5%が家族や友人などに伝えたり、不特定多数の第三者に情報を発信したことがあると回答。一方調査では、ニセ情報を拡散した理由について、フォロワー数を増やすためなど自分の利益や承認欲求を目的とした回答に比べ、情報が興味深いと思ったためや、他の人にとって有益だと思ったためなどニセ情報に価値があると感じた人が多い結果となった。調査結果を受け、村上総務大臣は政府として今後さらなる意識啓発の取り組みを進めていく考えを示している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月14日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWSカイトウ
総務省は「WHO事務総長『新型コロナに効くワクチンはない』」「イワシやクジラの海岸への大量漂着は自身の前兆や影響」と言ったニセ情報に付いてアンケートを取っていて、この結果正しい情報だと思うなどと回答した人は47.7%にのぼり、家族や不特定多数の第三者に発信したと25.5%が答えた形という。拡散させた理由については情報が驚きの内容だったが27.1%で最多で、流[…続きを読む]

2025年5月14日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
総務省の調査によると「イワシやクジラの大量漂着は地震の前触れ」といった、SNSなどで発信されたウソや誤情報について、 2人に1人が正しい情報だと思うと回答した。ウソを信じた人の4人に1人は周りの人に情報を拡散したという結果も。総務省はコマーシャルを放送するなどして国民の意識向上に努めている。

2025年3月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
横浜・八景島シーパラダイスから中継。深さ8mの水槽には小魚のイワシから大きなサメまで約30種類の魚たちが泳いでいる。現在、屋内にいながら春を感じるイベント「スーパーイワシイリュージョン桜」を開催中。イワシの群れがピンク色の照明の前を通ると桜吹雪のようにキラキラと輝く。来月21日(月)まで。

2025年2月20日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
カンブリア宮殿回さない!築地発”町寿司”の大逆襲
玉寿司は他店との差別化を模索している。玉寿司4代目社長・中野里陽平は父の後を継いで32歳で社長に就任。大衆寿司店に逆風が吹く中、玉寿司の暖簾を守り続けてきた。中野里は高級店より手頃な値段と回転寿司では味わえないクオリティーに活路を見出しプチ贅沢戦略に取り組んでいる。アイルランド沖で獲れた上質なクロマグロだけを仕入れている。マグロ以外の主要な魚は食品卸売会社・[…続きを読む]

2025年2月18日放送 23:06 - 23:55 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜(LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜)
水族館イワシの秘密とは!?

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.