TVでた蔵トップ>> キーワード

「インテージ」 のテレビ露出情報

今日のテーマは「旅?仕事?シニアのリゾートバイト」。今年の夏休みにかける平均予算は5万7284円と2年連続で減少。物価高や円安が夏休みの予定に影響すると回答した人が7割に上った。そんな中、稼ぎながら旅行も楽しめるリゾートバイトの人気が上昇。人手不足の地域の事業者と旅行者をつなぐマッチングサービス「おてつたび」を提供する代表は、全国で8万人ほどが登録していて、半分くらいが10代20代を中心とした大学生などだが、最近50歳以上の方が増えていて、特に65歳以上の定年退職された方の利用も増えているという。取材したのは長野・白馬村。麓の温泉ホテルでリゾートバイトしている58歳の敬子さん。去年同じように別のところでリゾートバイトしていたという。ホテルでの仕事を紹介。午前と午後の仕事の間は休憩だが、状況によってはホテルのテラス席で昼食を取ることもできる。近くで散歩して旅行さながらの写真をとることも。仕事のある日は3食付で時給1000円で宿泊費は無料。ホテルの代表は受け入れる側にもメリットがあると話す。武藤慶太代表は、人材確保が難しくなっている、遊びに来る人が多いので気持ちがわかるような人がよくマッチすると話した。リゾートバイトの募集は白馬村の他にも、伊豆温泉や箱根などでも募集しており、「おてつたび」や求人サイトで探すことができる。航空・旅行アナリストの鳥海高太朗さんは、高齢化社会の中で皆非常に元気なので無理なく働ける魅力的なものとしてこれからより増えると思うと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!ソレってどうなの?
インテージによると、夏休みにかける平均予算は5万7284円で2年連続で減少。物価高や円安が夏休みの予定に影響 するとの回答が約7割だった。千葉内にあるローソンの一部店舗で始まったのが駐車場を使った車中泊サービス。料金は1区画2500~3000円。トイレが使用でき、ゴミ処理もしてもらえる。コンビニ車中泊の予約はすでに120件を超えている。去年のキャンピングカー[…続きを読む]

2025年7月26日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラスちゃっかり検定
冷凍食品のプロ・山本純子さんが選ぶジャンル別No.1商品を紹介。山本さんがランチに最強だとオススメするのは「マ・マーTHE PASTA ソテースパゲティ ナポリタン」。喫茶店のような昔懐かしい味にこだわり、フライパンでのあおり炒めを再現した製法で作っているという。

2025年7月26日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
スーパーイズミでは、約2週間でトマトやトウモロコシなどが値段が上昇。猛暑の影響は夏野菜以外にもあり、千葉県の農家では暑さなどの影響で全体の1割り程度のピーマンに異常が発生し売り物にならないという。野菜の値上がりに加え町のお母さんの頭を悩ませているのが夏休みのお昼ごはん問題。料理メディア「Nadia」が実施したアンケートでは、夏休み中のごはん作りが普段よりも負[…続きを読む]

2025年7月24日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
いま食べ物の濃さが注目されている。その背景には物価高があるという。箕輪家鶏 西荻窪店では3段階の味の濃さが選べる。濃いめが人気になっているとのこと。今月からこの店では通常のスープよりも2.5倍濃い「特製」箕輪家鶏ラーメン(こってり)を追加。いま食品業界に濃い味わいの商品が広がっている。湖池屋が3月に発売したのはストロングと称したポテトチップス。味付けは従来の[…続きを読む]

2025年7月24日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ドン・キホーテではスポットエアコンの売り上げ増加。スポットエアコンは設置工事不要で、冷房・暖房・除湿・送風が可能。担当者曰く、北海道のある店舗では23日1日で75個販売したという。在庫切れ商品も。2025年の家庭の暑さ対策予算は平均2万8497円だそうで、前年比9%増加。(インテージ調べ)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.