TVでた蔵トップ>> キーワード

「インドシナ半島」 のテレビ露出情報

カンボジアには今日本企業が数多く進出しているが特徴的なのは中小企業が多いこと。カンボジアフレッシュファームでは日本の養殖技術を応用し淡水魚のティラピアを養殖。養殖から加工まで一貫して行っている。鮮度を保つために切り身を電解質の水で洗浄し、真空パック。そして急速冷凍で保存。全行程に日本の機械と技術が使われている。急速冷凍したティラピアは刺身で食べられる新鮮さ。もともと生魚を食べる習慣がなかったカンボジアで今は刺身が人気になっている。養殖ティラピアは毎月5トン出荷と業績は好調。日本の中小企業にとってカンボジアは進出しやすい環境だという。「カンボジア投資優遇制度」は、外資100%の出資で現地法人を設立でき税制面でも優遇を受けることができる。更に通貨もドルが使われているので為替リスクも低い。そのうえインドシナ半島の真ん中にあるのでビジネスを東南アジアで広げるには最適だという。  

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月31日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ世界遺産検定マイスターがご案内 地球一周旅行
次の目的はカンボジア。今から約1千年前、インドシナ半島で映画を極めたアンコール王朝。当時の王たちは広大な密林を切り開き、大小700を超える建造物を作った。そのうち100以上がカンボジア北西部シェムリアップの森に残っている。中でも案内したいのは世界遺産のアンコール・ワット。堀にかかった橋を渡った先にあるのが正門の西塔門。12世紀初頭、約30年かけて作られた。中[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.