TVでた蔵トップ>> キーワード

「インドネシア」 のテレビ露出情報

アメリカ大統領選に勝利したトランプ氏。バイデン政権が進めてきた気候変動対策を抜本的に見直すとみられている。直後に開かれた気候変動対策の国際会議「COP29」では、アメリカの先行きを不安視する声も。現地で日本政府代表団は、JAXA開発の人工衛星「GOSAT」を紹介。温室効果ガスの観測を専門とし、その技術を他国に無償提供するという。これを使い、環境省・国立環境研究所はメタン濃度など調査。結果、ロシアやインドなどでは公表値よりも高いメタン排出量があると判明。
オランダ宇宙研究所では、複数の衛星データを駆使して世界各地のメタンの排出源を突き止めようとしている。排出量が特に多い施設は「スーパーエミッター」と呼ばれ、世界各地に2300件存在。注目は石油・天然ガス産業の関連施設。全米の天然ガスの2割を生産するパーミアン盆地の施設では、メンテナンス時に多くを排出。行政機関に報告せずに行っていれば法令違反。意図せず漏洩しているケースも。番組の取材に、担当者は応じず。
メタン排出量が特に多い施設は「スーパーエミッター」と呼ばれ、世界各地に存在。その観測を独自に行なっている団体「環境防衛基金」では、最新観測装置を搭載した航空機で全米の施設を上空からモニタリング。結果、排出量は国の試算値の4.5倍以上に上ることが明らかに。アメリカでは規制当局による対策もあったが効果が見られず、規制の網をくぐるような事案も。トランプ次期大統領は規制に反対の立場で、これを支持する国民も多い。
トランプ氏の再選でさらなる停滞が懸念される気候変動対策。企業にとっても気候変動対策は大きな課題に。注目は「カーボンクレジット」。CO2を排出する企業が森林保護プロジェクトの運営者に資金を提供することで、その額に応じて自社の排出量を相殺する仕組み。その効果が水増しされている例も多く、FIFAワールドカップでも「相殺できる証拠を提示していない」と勧告されたことが。オランダでは違法判決が下った例があるなど、「グリーンウォッシング(見せかけの気候変動対策)」として批判する声も。
効果が水増しされる事例が相次いでいる「カーボンクレジット」の制度。世界的な認証機関がお墨付きを与えていた例も。そのトップは、番組の取材に対し「来年からはプロジェクト運営者任せにせず自分たちの関与を強化する」という方針を明らかにした。
カーボンクレジット制度を巡る問題。森林保護プロジェクトにより先住民族の土地が奪われる事例も。ペルーでは、ある民族が生活基盤にしていた森に突然政府により国立公園が設置され、カーボンクレジットの対象地域になった。先住民族は森での自由な活動を禁じられ、現地では業者と先住民族の間で衝突が起こるように。所管するペルー環境省の担当者は、番組の取材に「これまでの方法論を見直すべき時期」「現在、新たな協定を結ぼうとしている」など応じた。
世界中で相次いでいる「見せかけの気候変動対策」のリスクについて。日本でもカーボンクレジットについてセミナーが開かれ、環境経営に取り組む50社以上が参加。専門家は「何もしないことのリスクを認識するほうが重要」「カーボンクレジットを使う場合、実際に効果が出ている案件を目利きしていくことが必要」など話す。
今週まで開かれていた気候変動対策の国際会議「COP29」。議論が紛糾し、会期は2日延長。「見せかけの対策」をやめるよう訴える団体による抗議活動が行われたり、メタン排出の調査を続けるNGO団体なども参加。団体は、主なメタン排出源をネットに公開すると発表。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月2日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界(ありえへん∞世界)
インドネシアの高速道路で男の子が倒れていた。子どもはバスの窓から落下したという。男の子は救助され無事に父親の元へ返った。

2025年8月31日放送 19:00 - 21:50 フジテレビ
超ド級!世界のありえない映像大賞(超ド級!世界のありえない映像大賞)
アメリカ・ジョージア州でダニエルさんが友人の家に行くと、11匹の子犬が出迎えてくれる映像。
インドネシア・ジャワ島でフェルディナンシャーくんがイベントでママの口にパンを詰め込む映像。
アメリカ・オクラホマ州のサファリパーク。ホワイトタイガーを撮影しているとロバが急に出てきた映像。
アメリカ・コネチカット州、カムデン君の誕生日。ずっと欲しかったレーシング[…続きを読む]

2025年8月30日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん昭和歌謡ランキング2時間半SP
博士ちゃんが選ぶ「今聴きたい!昭和の歌姫」 20位は?今日本の曲が海外から注目されている。40ヵ国で話題になっているとのこと。中森明菜さんだという。佐野月咲さんは、80年代アイドル大好き博士ちゃんだ。村田りあちゃん零能くんは民謡&昭和大好きだ。20位は松原みきさんの「真夜中のドア~stay with me~」だ。オリコンランキングは最高28位だった。インドネ[…続きを読む]

2025年8月29日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
坂上どうぶつ王国QuizKnock考案 1分で全て知れる!どうぶつスピード講義
「『自分の死を見つめる動物』バビルサ なぜそう呼ばれる?」と出題された。正解は牙が刺さるように見えるから。インドネシアの島に生息し、絶滅危惧種に指定されている。牙はメスへのアピールのためと言われている。

2025年8月28日放送 20:00 - 22:00 TBS
笑える!泣ける!動物スクープ100連発(笑える!泣ける!動物スクープ100連発)
小学生が選ぶ!面白おかしく起こす犬猫ランキングを紹介。第8位:靴を持ってきて起こす犬。第7位:カーテンレールからジャンプして起こす猫。第6位:ぬいぐるみを振り回して起こす犬。
第5位:お尻でアタックして起こす犬。第4位:寝たい主人を追いかける犬。第3位:立ってアピールする犬。第2位:ゴムパッチンで起こす猫。第1位:エサ皿を起こして驚かせる犬。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.