TVでた蔵トップ>> キーワード

「インド館」 のテレビ露出情報

きのう大阪・関西万博が開幕、日本では20年ぶり大阪では55年ぶりとなる。開幕前に雨の中ゲート前には長蛇の列ができた。大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」がテーマで158の国と地域が参加、ルイ・ヴィトンのトランクが135個が壁一面にデザインされたフランス館やいくつもの球体が組み合わさったスイス館など魅力的なパビリオンが並ぶ。中でも前回の大阪万博でも目玉となった月の石が展示されるアメリカ館には予約なしで入れることもあり最大4時間待ちとなった。公式キャラクターのミャクミャクは大人気で記念撮影を楽しんでいた。午後4時には1時間後から入場可能な夜間券の販売が開始され列ができていた。一方で直前まで工事が進められていたインド館は工事中だった。博覧会協会によると5カ国のパビリオンがいまだ開館できていないという。またSDGsの観点から無料配布は地図なく有料で販売のため案内図の前には人だかりができ、スマホでのマップ閲覧推奨も充電切れで見られなくなったという人もいた。博覧会協会は「初日でみえてきた課題を改善していきたい」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月2日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインサン!シャイン的未読ニュース
きのう開幕から19日目を迎えた大阪・関西万博にインドパビリオンがオープンした。インドパビリオンの目玉は月面探査機。またブルネイパビリオンもオープン。あとはネパールのオープンを待つのみ。一方、大阪万博の跡地にできた大阪・吹田市にある万博記念公園では「会場ではない」と呼びかけている。

2025年5月2日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
大阪・関西万博インドパビリオンがきのう開館した。チャンドラヤーン3号のレプリカや、海底から採掘された鉱物資源などが展示されている。

2025年5月2日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
大阪・関西万博でインド館がオープンした。開館を待つのはネパールのみ。

2025年5月2日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
大阪・関西万博のインドパビリオンが、開幕から19日目に開館した。インドパビリオンはハスをイメージした外観で、無人探査機のレプリカなどを展示している。大阪・関西万博で未開館のパビリオンは、ネパールのみとなった。

2025年5月1日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
大阪・夢洲で開催中の大阪・関西万博で、未完成で話題になっていたインド館がオープン初日を迎えた。午前中に入場整理券の配布が終わるほどの人気。館内には世界初 月の南極に着陸した月面探査記の模型などが展示されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.