TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウィンストン・チャーチル」 のテレビ露出情報

1915年、戦争2年目の西部戦線。この時期の映像には長引く戦局を打開するために研究された新兵器や戦術が次々と登場する。毒ガスは各国で密かに開発が進められ大戦中3000種にものぼる化学兵器が開発された。初めて毒ガスを実戦に使ったのはドイツだった。120トンの塩素ガスをまき、5000人の死傷者が出た。ガスマスクはわずか1年間で次々に改良された。毒ガス開発者の中には、後に原爆開発に携わった科学者もいた。敵の目を誤魔化して相手の塹壕に接近する方法も考えられた。カモフラージュ部隊の登場だ。木の葉を身につける方法は、敵と味方の区別がつかなくなり実戦で使われることはほぼなかった。おとりの兵士像も作られた。
フランスで開発された新兵器は、敵の弾を避ける盾の役目をする。兵士が入りほふく前進で敵に近づく。イギリス軍とフランス軍によって実戦でも使われた。戦争が始まって2年後、塹壕戦を制する決定的な兵器が登場する。世界初の戦車「マークI」だ。各国は総力を挙げて戦車を開発していく。また初めて飛行機の爆弾が積めこまれた。改良が進み空中戦が始まる。
砲弾の飛距離を伸ばすために大砲も巨大化する。新兵器の開発・改良によって戦争は大量殺戮の度合いを日ごとにエスカレートさせていった。第一次大戦で使われた薬莢は約13億発。日露戦争全体で使われた砲弾の500倍にあたる。前線での負傷者は1日平均1万人を超えた。塹壕の兵士に前例のない症状が現れ始めた。麻痺や意味不明な言動など、絶え間ない砲弾の音を聞き続ける恐怖が原因だった。後にシェルショックと呼ばれる病気だ。シェルショック患者はイギリスだけでも12万人にのぼった。
ユトランド沖海戦でドイツは敗北し食料や物資の不足に苦しむ。海戦に敗れたドイツが巻き返しを図ろうと導入したのが潜水艦「Uボート」だった。Uボートは軍事物資を運ぶ民間船をも攻撃し、無差別攻撃の始まりである。まだ戦争に参加していなかったアメリカの民間船も攻撃にさらされ、後にアメリカが参戦する理由の一つとなった。ドイツは海上封鎖で物資の補給を絶たれ、一方イギリスやフランスはUボートによって輸送船を破壊された。その結果、各国で食料や物資が極度に不足してきた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月8日放送 15:05 - 16:19 NHK総合
カラーでよみがえる映像の世紀(映像の世紀)
1918年10月にチェコスロバキア、ハンガリーが独立。第一次世界大戦は大量破壊・大量殺戮という現在のシステムを生み出した。死亡した兵士は900万人。ウィンストン・チャーチルはこの戦争について「戦争からきらびやかな美が奪い取られた、これからの英雄は安全で静かな部屋で座り、兵士が電話1本で殺される、これからの戦争は一般人も殺されるだろう、人類は初めて自分たちを絶[…続きを読む]

2025年1月13日放送 21:30 - 22:57 TBS
クレイジージャーニーサファリガイド 太田ゆか
太田ゆかさんがエンテベ国際空港に到着し、ブウィンディ原生国立公園まで車で移動した。太田さんがビクトリア湖でカヌーに乗り、ハシビロコウの生息地であるマバンバ湿地を移動した。マバンバ湿地には、約19万羽の鳥が生息している。

2024年11月3日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今昔NEWSイッチ
セオドア・ルーズベルト大統領の親戚にあたるのが、歴代最長の在任期間を誇るフランクリン・ルーズベルト大統領。ルーズベルト大統領は青年期に小児麻痺にかかり、晩年は車イスでの生活だったというが、ルーズベルト大統領が車イスに乗っている写真はわずか2枚しかなく、アメリカメディアはほとんど報じなかった。手嶋氏は「当時は戦時中であり、アメリカを率いる強い大統領をアピールす[…続きを読む]

2024年10月24日放送 23:55 - 0:40 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(オープニング)
1945年の春、かつてナチスドイツの首都であったベルリンをソ連の赤軍が闊歩していた。敗戦国となったドイツの首都からは秩序が消え失せ、ヒトラーがばら撒いてきた憎悪の種はドイツ人への報復となって君臨する。連合国によって占領されたベルリンはやがて、東西冷戦の火種となっていく。今回は、ヒトラー亡き後のベルリンで希望と絶望が交錯する、混沌の物語。

2024年9月26日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
カナダで盗まれた英国のチャーチル元首相の写真がイタリアで発見された。写真は1941年、首相だったチャーチル氏がカナダ議会で演説した直後に撮られたもので、写真家が葉巻を取り上げたためこの表情に。「吠えるライオン」と題され紙幣にも使われた。写真家はホテルに寄贈するも3年前に盗まれ、偽物とすり替えられていた。その後今年初めに英国で売られイタリアの購入者の自宅で発見[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.