TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウィーン空港」 のテレビ露出情報

成田空港にいたヒコロヒー。この番組はヒコロヒーが行きたい国を巡る。しかし今回行く国は情報が少なく、不安ということできしたかのの高野が同行するという。今回巡るのはラドニア。1996年に独立宣言した人口3万人で公用語はラドニア語。日本人が行ったことない未知の国の可能性もあるという。ヒコロヒーはその情報に変なバズり方しそうだと答えた。さらにはこの国に空港がないのでデンマークから陸路で移動することになるという。乗り継ぎのためにデンマークのウィーン空港へ。高野とヒコロヒーはそこで食事を済ませた。そしてそこからコペンハーゲン空港へ。出発から19時後に到着したが2人は疲弊している様子。
夜も深まった中でこの日はホテルに宿泊し明日からラドニアを目指すことに。その後夜のコペンハーゲンに出た2人は一杯飲みたいと外出を行った。バーにやってきたが満席。別のパブでお酒を嗜んだ。そして二日目になり、早朝寝ていた高野にトラブルがあったとスタッフからの報告が。寝ていたヒコロヒーと高野は今日ラドニアに行く予定だったがガイドが来れなくなりラドニアに行くのは明日になるとスタッフから報告を受けた。オフになったこの日、ヒコロヒーと高野は街に繰り出して有名なパン屋の朝食を楽しむなど満喫した。
また2人はラドニアに入国するには頑丈な靴と防寒着が必要になると聞き、アウトドアショップへ。ヒコロヒーと高野はアウトドアショップに来たものの、物価が高く靴の値段に驚愕。一番安い靴をチョイスした。円安の影響でヨーロッパの物価は異常に高いという。またヒコロヒーは薄着なため防寒着も買うことに。その結果リーズナブルなものを選んだが日本円で15万円となった。そこで店員にどっちがお金持ちに見えるかを聞き、選ばれた方が支払いを行うことに。その結果、ヒコロヒーがお会計することに。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 23:40 - 0:35 フジテレビ
GPSつけてみたさまざまな人やモノの動きをGPSで観測
続いてのGPSの出発地点は東京・世田谷区。渋谷・宇田川町の建物を転々とし、最終的にある建物内で10日間停止した。同じモノに装着したGPSは成田や羽田を経由しメキシコシティ、ウィーン、アテネなど世界各国を移動した。
何にGPSをつけていたかスタジオで予想。4人の予想は「レコード」。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.