TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウミガメ」 のテレビ露出情報

深夜の極寒の海の中で次々獲物をGETするナスD。続いてGETしたメジナ(25cm)はサイズが小ぶりのため市場価格は500円とのこと。その後も漁を続けるナスDだが、水中小型カメラが海底に沈むというアクシデントが発生。発見は困難だが、ここからは漁と平行してカメラも捜索することに。とここでホウライヒメジ(33cm)をGET。市場価格は1300円。ここまでの合計査定金額は4万5500円。続いてGETしたアカマツカサ(15cm)は300円。イシガキダイ(15cm)は1500円。
ここでは魚ではない獲物としてゾウリエビもGET。査定額は12cmのもので1000円とのこと。続いてGETしたタカノハダイは市場には出回らないため0円だが、冬場には旬の魚を好む食通が好んで食べるほどだそう。合計査定金額は5万円を超え、目標の50匹まであと19匹となった。その後もカサゴやメジナなどをGETし、目標の50匹まであと10匹となったところで失くしていた水中カメラを発見した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年10月20日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
海鳥のおなかにつけたカメラで撮影された映像を紹介。人が行くことが難しい海の中や空などでの生き物の生態を研究するためのもの。こうした調査の方法は「バイオロギング」といわれ、計測機器を生物の体につけて、生物がどういう動きをしているのか、映像のほか、位置情報、温度など周辺の環境データを集めて調べる。この知られざる生態に迫るバイオロギング研究を取材。東京大学大気海洋[…続きを読む]

2024年10月17日放送 16:45 - 17:00 NHK総合
“美ら海”ドローン大航海(“美ら海”ドローン大航海 15min.)
八重山・宮古の島々の絶景をドローンが撮影した。まず紹介するのは八重山諸島最大の島・西表島。シーカヤックに乗った八幡さんは、海が干潮になると出てくるサンゴの欠片でできた島・バラス島に上陸。バラス島の由来は、サンゴのことを地元ではバラスと呼んでいるため。地図にも乗っていない島だという。周辺の海を水中ドローンで撮影した映像には沢山のサンゴ礁や小魚が映っていた。西表[…続きを読む]

2024年10月11日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(エンディング)
明日はアフリカ・カボベルデのウミガメを守る取り組みを取材した。

2024年10月10日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!旅するエプロン
伊藤楽と池田航が沖縄・宮古島市立福嶺小学校を訪ねた。全校児童は10人と少なくてスポーツ系の部活ができないのでIT部を設立した。部活内容はドローン操作やプログラミング教育。そしてIT部以外にも力を入れているのが畑作業でオクラ・バナナ・モリンガなどを栽培している。とれた野菜は無人販売している。宮古ナスは収穫量が少なく販売を優先したため子どもたちは食べていないとい[…続きを読む]

2024年10月9日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(謎だらけ!世界遺産スクープ(秘)報告SP)
宮下がイエローストーン国立公園のスクープを紹介。イエローストーン国立公園では山火事があってもあくまで自然現象なので放置する。ジュニアはガラパゴス諸島に言ったときにひっくり返ったウミガメを助けようとする人と自然だから手を加えるなという人が口論していたと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.