TVでた蔵トップ>> キーワード

「プーチン大統領」 のテレビ露出情報

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。
金正恩総書記は10日午後平壌を出発しきのうボストーチヌイ宇宙基地に到着した。移動は特別列車で動く執務室とも呼ばれている。コリア・レポート編集長は「金正恩総書記の専用機は古いので墜落の不安がある」と話した。会談場所のボストーチヌイ宇宙基地は宇宙開発の拠点として建設されプーチン大統領が施設を案内した。金正恩総書記はプーチン大統領専用車の後部座席に相乗りした。
食事会ではロシア極東地域の食材を使ったコース料理が出された。ロシア側はショイグ国防相などが参加し、乾杯の挨拶でプーチン大統領はロシアのことわざを紹介した。
首脳会談でプーチン大統領は金正恩総書記に対しロケット開発支援を表明した。軍事技術面の協力について「リールを順守するが我々が議論・検討できることはある」と話した。国連安保理の制裁についてラブロフ外相は「制裁決議案を可決させようとする試みを受け入れない」と話した。北朝鮮から武器供与をめぐる交渉について報道官は「我が国自体と近隣諸国の利益になるやり方で関係を構築する」と話した。一方金正恩総書記はロシアのウクライナ侵攻を支持しロシアとの連携強化を表明した。
首脳会談に北朝鮮の軍の序列1位と2位が同行している。注目の同行者は人工衛星開発を担う宇宙科学委員会委員長で、ロケットエンジン前で金正恩総書記に説明していた。2人目は潜水艦開発の総責任者で、北朝鮮は今後軍用機の製造工場やロシア太平洋艦隊を訪問する。ロシア太平洋艦隊には最新型原子力潜水艦が配備されている。
イギリス国際戦略研究所の報告書によると、北朝鮮は2万1600門を超す大砲やロケット砲を保有していて旧ソ連から大半を導入している。元モスクワ支局長は「北朝鮮は戦争をしておらず在庫が豊富ロシアとしては何とか北朝鮮から武器弾薬を手に入れたい」と話した。アメリカは武器供与が決まれば両国に追加制裁を科す方針である。イギリス国防省の分析によると、ウクライナへの侵攻を続けるロシア軍で戦闘への参加を拒否する兵士が相次いでいる。そのためロシア軍は給与をアップするも動員目標を達成する可能性は低い。元モスクワ支局長は「北朝鮮の兵士を使えるのであれば使いたいという思いはある」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 14:24 - 14:30 TBS
TBSニュース(ニュース)
和平を協議する平和サミットには約100の国と機関の代表が出席し、核の安全や食料安全保障など3項目が議論される。ウクライナのゼレンスキー大統領は今回の会議はロシアによる戦争に終止符を打つための第一歩と位置づけ、和平プロセスにすべての人々が合意などすれば次回は戦争集結を確定できるとした。アメリカのハリス副大統領はプーチン大統領が和平交渉の条件として一方的に併合し[…続きを読む]

2024年6月16日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
ウクライナの和平への道筋について、各国の首脳級が協議する平和サミットは初日の日程を終えた。ウクライナ・ゼレンスキー大統領は会見で「このサミットで歴史が作られるのを目撃すると信じている」と述べた。ゼレンスキー大統領が提唱した今回の平和サミットには、100の国と組織の首脳級が参加。初日は26か国の大統領や首相らが恒久的な平和の大切さを訴えた。岸田総理は原発の安全[…続きを読む]

2024年6月16日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS5
イタリアで開催されたG7サミットでウクライナへ総額7兆8000億円の支援を行うことが決定された。広島サミットでもウクライナを支援することはG7で一致していたが、サミットではどう終戦を迎えるのかは示されないまま終わった。プーチン大統領は独自の停戦案として、一方的に併合した4州からウクライナ軍が撤退することやNATO加盟の撤回が盛り込まれている。対するゼレンスキ[…続きを読む]

2024年6月16日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
ロシアへの圧力につなげたいとするゼレンスキー大統領は会議の意義を強調した上で、今後各国と行動計画を作成しロシア側にも伝えるなどウクライナに優位な形で和平を目指したい考えを示した。そして再び平和サミットを開き戦争終結を確定させたいと強調。前日にはプーチン大統領が和平交渉を始める条件だとする自身の提案を一方的に示したが、アメリカのハリス副大統領は批判した上でウク[…続きを読む]

2024年6月16日放送 6:45 - 7:00 TBS
JNNニュース(ニュース)
スイスで開幕した「平和サミット」には、およそ100の国と機関の代表が出席し、ウクライナが提唱する和平案のうち、「核の安全」や「食料安全保障」など3項目について議論される。ゼレンスキー大統領は「ロシアによる戦争に終止符を打つための第一歩」と位置付け、和平プロセスに全ての人々が合意するなどすれば「次回は戦争終結を確定できる」と期待感を示した。アメリカのハリス副大[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.