TVでた蔵トップ>> キーワード

「エクシング」 のテレビ露出情報

コロナ禍でカラオケ離れが進行。以降、利用者は増加傾向にあるものの、ピーク時ほど回復していない。カラオケ参加人口の推移(全国カラオケ事業者協会「カラオケ白書2024」より)。巻き返しをはかるべく新たなサービスが登場。足柄サービスエリアにある1曲から楽しめるカラオケサービス「COCOKARA」(第一興商)は最大4人まで利用でき、1曲100円。「COCOKARA」の導入について第一興商取締役・営業統括本部長・大塚賢治さんは「カラオケボックスと違って気軽に誰でも短時間で歌える」と語った。買い物中の待ち時間に歌えると、全国約130ヵ所に設置され、先月からは九州佐賀国際空港にも置かれている。
JOYSOUND品川港南口店では画面越しにアイドルがライブをしている。離れた場所にあるカラオケルーム同士をつないで会話や歌を一緒に楽しめるサービス「つながるカラオケ」。この日はアイドル・バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHIの部屋とつながるイベントが行われていた。導入したきっかけについて、エクシング・伊藤智也さんは「双方向を繋ぐことで楽しみ方が無限に広がるんじゃないかとサービスを開始した」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
日本で生まれ世界的な娯楽に成長したカラオケ。その市場規模はコロナ禍で打撃を受けた後去年はおよそ3200億円まで回復したと見込まれている。マレーシアから応援をコンセプトにした新しいスタイルのカラオケ店が日本に上陸する。東京・渋谷にある「VSING渋谷」、個室に分かれたカラオケボックスではなく舞台を使う“カラオケステージ”。証明やスモークもあるがこの演出をしてい[…続きを読む]

2025年6月25日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビココ調
令和の若者と年配世代の間で起こるギャップをココ調した。若者が歌っているのは前奏を飛ばしいきなりサビだけを歌うサビカラ。カラオケのJOYSOUNDで楽しめるサービスで、今月9日には人気ランキングも発表されている。エクシング宣伝販促G・本吉幸太は「当時(歌える曲は)51曲、最新では722曲。特に若い世代で人気のサービスになっている」と述べた。人気ナンバーワンの曲[…続きを読む]

2025年5月30日放送 20:00 - 22:00 TBS
知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト(進化が止まらない!カラオケ業界の裏側大調査)
なぜカラオケの音を原曲から変えているかをキンタロー。が調査。都内某所の音楽スタジオを訪れ、JOYSOUNDでカラオケを作っている金子さんに話を聞いた。原曲からボーカルを抜いただけの音は難しくて一般人は歌えないため、歌いやすいようにアレンジしているという。原曲のメロディーを聴き取り、すべての楽器の音を楽譜に書き起こす。パソコンに打ち込んで曲を再現するが、1曲完[…続きを読む]

2025年5月9日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
推し活に年間50万円以上かける若者もいるという。大和田伸也は3年前からポケモンのぬいぐるみと写真を撮ったりするぬい活に夢中。伊豆テディベア・ミュージアムでは、ぬいぐるみとくつろげるカフェやオリジナルのぬいぐるみが作れるワークショップが人気。ユザワヤにはぬい活コーナーが設けられていた。JOYSOUNDではSixTONESファンの女性が集まり、結成10周年をお祝[…続きを読む]

2025年3月15日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスターFOCUS:
カラオケのJOYSOUNDの背景映像の制作を担当しているエクシング・金子暢大氏に聞く。カラオケ客の歌いやすさを最優先に印象を残さない引き算の映像作り。カラオケ映像が流れる仕組みは楽曲に、内容に沿ったタグ付けがされていてマッチするものをデータベースから引っ張ってくる形。映像が同じでも違和感がないようにしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.