TVでた蔵トップ>> キーワード

「エクシング」 のテレビ露出情報

コロナ禍でカラオケ離れが進行。以降、利用者は増加傾向にあるものの、ピーク時ほど回復していない。カラオケ参加人口の推移(全国カラオケ事業者協会「カラオケ白書2024」より)。巻き返しをはかるべく新たなサービスが登場。足柄サービスエリアにある1曲から楽しめるカラオケサービス「COCOKARA」(第一興商)は最大4人まで利用でき、1曲100円。「COCOKARA」の導入について第一興商取締役・営業統括本部長・大塚賢治さんは「カラオケボックスと違って気軽に誰でも短時間で歌える」と語った。買い物中の待ち時間に歌えると、全国約130ヵ所に設置され、先月からは九州佐賀国際空港にも置かれている。
JOYSOUND品川港南口店では画面越しにアイドルがライブをしている。離れた場所にあるカラオケルーム同士をつないで会話や歌を一緒に楽しめるサービス「つながるカラオケ」。この日はアイドル・バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHIの部屋とつながるイベントが行われていた。導入したきっかけについて、エクシング・伊藤智也さんは「双方向を繋ぐことで楽しみ方が無限に広がるんじゃないかとサービスを開始した」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
大手時計メーカーがタイムパフォーマンス(タイパ)に関する調査結果を発表。普段の生活の中でのタイパについて、「意識して行動」と回答したのは58%。「なるべく無駄な時間は過ごしたくない」と回答したのは71.5%。タイパ重視を印象付ける結果となった。タイパ重視は意識だけではなく、普段使うアイテムにも影響している。サンスター文具「ペン&マーカーNinipie」は、ペ[…続きを読む]

2024年5月12日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
Z世代や共働きの家庭を中心に、「タイパ(タイムパフォーマンス)」を重視する生活志向が強まっている。ビジネスの世界でも、タイパ志向に寄り添うサービスが次々に登場している。「簡単・便利・楽しい」をコンセプトに、手軽に利用できるコンビニジム(チョコザップ)で、トレーニング以外にタイパ的に価値の高いサービスを導入し、月額料金のみで利用できる新たなサービスが登場。ch[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.