TVでた蔵トップ>> キーワード

「エゴマ」 のテレビ露出情報

農村に宿泊してその地域ならではの食事や暮らしを体験する農泊。今では全国的に見られるようになったが実は28年前に大分県で始まった取り組み。年間およそ1000人の旅行者でにぎわう農泊の町を訪れた。やってきたのは臼杵市野津。およそ6000人が暮らしている。地域ぐるみで化学合成農薬や化学肥料を使わない農業に取り組んでいる。野津の特産品の一つがエゴマ油。野津ならではの魅力を求めて農泊に訪れる人が絶えない。
この日、集まっていたのは臼杵市の中心部から来た小学生たち。16軒の家々が農泊の受け入れ先。一泊2日初めての農村暮らしが始まる。
最近、野津の農泊は意外な広がりを見せている。日本の農村ならではの体験をしたいとインバウンドの客が急増。この日は大分の郷土料理だんご汁作りを体験した。農泊を経験した子どもたちの中には畑で実際に作物が育っている様子を見て今まで苦手だった野菜が好きになったという子もいるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月7日放送 0:48 - 1:18 TBS
有田哲平とコスられない街(有田哲平とコスられない街)
韓国焼肉店「くるむ」は焼肉を包む野菜が日替わりで、17種類の肉が食べられる。有田哲平らが、テペサムギョプサルを食べた。野々村が、夫婦円満の秘訣を語った。有田が、入籍のエピソードを語った。

2024年7月7日放送 11:00 - 11:30 テレビ東京
男子ごはん#838 夏にぴったり!本格ベトナム料理
バインセオの作り方。大根とにんじんを千切りに、玉ねぎは薄切りにし、この3つに塩を振って揉み10分ほどおく。その後水はしっかり絞っておく。ここにレモン果汁・ヌクマム・水・豆板醤・砂糖を混ぜる。豚バラ薄切り肉は4センチ幅に、むきエビは背わたをとる。豚は塩コショウで下味をつけ、玉ねぎを薄切りに。生地は米粉とターメリックと塩とココナッツミルク・水を混ぜ、香菜を混ぜる[…続きを読む]

2024年4月25日放送 19:58 - 21:48 テレビ東京
ナゼそこ?(ナゼそこ?)
広島県の山奥で自給自足生活を送る倫さん一家を訪ねた。倫さんは妻・由美子さん、長男・一朗太くん、長女・あるちゃん、5匹の犬と暮らしている。犬は野生動物から家族を守っている。家には薪ストーブがあり、配管を熱風が循環して家を暖める。廃材などで自作した。古民家をリフォームして暮らしており家賃8000円。月の電気代は2000円代でガスもほとんど使っていない。山で摘んだ[…続きを読む]

2024年3月10日放送 7:00 - 7:30 日本テレビ
所さんの目がテン!新たな恵み誕生&里をアジアに広めようSP
去年6月、エゴマの苗を植えた。エゴマは東南アジア原産のシソ科の植物で本州から九州に自然分布している。葉の部分は焼き肉などで食べられる。今回はエゴマ油づくりに挑戦する。エゴマ油は1000年以上の歴史があり江戸時代までは行灯の燃料として使われていた。今では健康食品として人気で必須脂肪酸が豊富。油を絞るには種だけでかなりの量が必要なので120株を植えた。順番に成長[…続きを読む]

2024年2月14日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅お家でマネしたい!冬の郷土めしSP
まず用意したのはふかしたもち米。そこへモクズガニのスープ・醤油・砂糖を加える。よくかき混ぜたら蒸し器に移し、およそ3分蒸す。こうすることで味が染み込み、食感も良くなるという。ねっとりするまでかき混ぜたらモクズガニスープのおこわの完成。続いて、冷蔵庫からじゅうねを取り出した。じゅうねとは炒ったエゴマの実をすりおろし、水・砂糖・塩を加えて混ぜたもの。栄養価が高く[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.