TVでた蔵トップ>> キーワード

「エジプト国立文明博物館」 のテレビ露出情報

吉村さんはクフ王の墓を見つけたいと話した。ピラミッドは王の墓だが、吉村さんはクフ王の墓はピラミッドとは別にあると思っているという。地上で王の墓は発見されておらず埋葬室もおかしいという。ツタンカーメン王の墓には絵が描かれているが、クフ王の墓は何も描かれていない。クフ王が埋葬されるには質素で不自然で、ツタンカーメン王の墓は石棺の中に3重の人型棺が収められているがクフ王の石棺にツタンカーメンの人型棺の全ては入らない。ピラミッドの西側にクフ王の墓があっても不思議ではないと西部墓地の調査が開始された。
吉村さんはピラミッドは王の墓ではないと考えている。クフ王の墓を探し出す。吉村さんは81歳で月1でエジプトへ行くというハードな仕事をしている。西部墓地には建造物らしき反応があった。発掘は地道な作業で出てきたピースから情報を得る。人の顔が彫られた石が出てきた。吉村さんはこのポイントを掘り進めると決断した。
発掘作業は朝8時~12時30分まで、丁寧にゆっくりと掘っていく。吉村さんは自ら発掘作業をする考古学者だったが発掘中のケガで左膝を複雑骨折し、自由な歩行が困難に。砂場を歩くことは危険と判断されている。8つのプロジェクトを同時進行しているという。翌日、巨大な石が掘り出された。偽扉は王族や貴族の墓に造られた死者の魂が通る開くことはない扉。文字が刻まれている偽扉が出て墓であることが確定。撮影許可が出て現場へ行くことができた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.