TVでた蔵トップ>> キーワード

「エッフェル塔」 のテレビ露出情報

花の都全体が舞台のパリ五輪が開幕。大会スローガンは「広く開かれた大会」。日本時間今日深夜〜8月11日深夜まで32競技329種目が行われる。チケット販売数は17日の時点で870万枚で史上最多。様々な観光地が競技会場になる。エッフェル塔の麓でビーチバレー、コンコルド広場でスケートボードやレイキングなど、ベルサイユ宮殿で馬術近代5種が行われる。観光名所めぐる最難関マラソンコースを紹介(オペラ座、凱旋門、ベルサイユ宮殿、エッフェル塔、ルーブル美術館の地図表記)。10日夜、五輪と同じコースで市民マラソンを行う。五輪期間中に行われるのは史上初。路面の多くは石畳で高低差がある。
フェンシング女子サーブルに女子サーブルランキング1位・江村美咲が出場。30日に個人決勝が行われる。男子フルーレ団体に男子フルーレ団体世界ランキング1位・松山恭助が出場。来月5日にファイナルラウンドが行われる。柔道は28日に男子66kg級と女子52kg級の予選と決勝が行われる。阿部一二三、詩兄妹の2大会連続の兄妹同日金メダルも期待できる。バレーボールは男子が27日に初戦ドイツ戦、女子が28日に初戦ポーランド戦を迎える。競泳では池江璃花子が100mバタフライ、東京五輪金・大橋悠依が女子200m個人メドレーに出場。29日に女子100mバタフライ決勝、来月4日に女子200m個人メドレー決勝が行われる。卓球混合ダブルスに張本智和、早田ひなが出場。決勝は30日に行われる。柔道100kg超級に斎藤立が出場。父はロス五輪金、ソウル五輪金・斉藤仁。親子2代で五輪制覇へ。
主な日本代表の愛称を紹介。サッカー女子「なでしこジャパン」、ハンドボール男子「彗星ジャパン」、水球「ポセイドンジャパン」、ホッケー女子「さくらジャパン」、ボクシング女子「ブルーローズジャパン」、陸上男子リレー「韋駄天スプリンターズ」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月5日放送 23:55 - 0:55 日本テレビ
Going! Sports&NewsGoing!NEWS
フランス・パリのセーヌ川で、約100年ぶりに一般市民の遊泳が解禁された。セーヌ川は1923年に下水の流入による水質悪化などで遊泳が禁止されたが、去年のパリオリンピックでトライアスロンなどの競技を行うため、パリ市が2300億円かけ水質を改善。102年ぶりの解禁となった。遊泳は指定された3カ所で許可され、8月末まで無料で利用可能。

2025年7月5日放送 16:50 - 22:54 日本テレビ
THE MUSIC DAY(THE MUSIC DAY)
フランスのパリでもある名曲が人気となっており、俳優・杏が特別リポートすることとなった。杏はポンヌフ橋という1606年に造られたパリの現存する中でもっとも古い橋にいた。今日は6月21日夏至の日で1年で一番日が長い日であり、この日は年に一度「パリの音楽祭」が開かれていた。狭い歩道ではブラスバンド大合奏をしていたり、プロアマ問わず街中いつどこでも路上ライブを行って[…続きを読む]

2025年7月4日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 新世界
高田純次が新世界周辺を散策。新大阪から電車で30分、ディープな魅力漂う新世界。100年ほど前にあった遊園地のシンボルとして建てられたのが初代通天閣だった。パリの凱旋門とエッフェル塔をイメージしたという展望塔は当時東洋一の高さを誇っていた。

2025年7月3日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NON STOP!タブロイド
どっちもけんととして初コラボしたのはこっちのけんとと中島健人。コラボに備え、中島健人ははいよろこんでで相当聴き込んだという。風呂で毎日聴き、海外ロケの時にはエッフェル塔前でも聴いたという。こっちのけんとは7月7日に生出演し生歌を披露する。もう緊張しているといい、朝早いので声が調子乗るかなというところが不安などと明かした。中島健人は七夕の願い事として「こっちの[…続きを読む]

2025年7月3日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWSプラス
ヨーロッパ各地が記録的熱波に襲われている。先月28日、スペイン南部は46℃を記録した。また、フランスでは一部地域で気温が40℃を超えた。エッフェル塔は、安全を確保するため、展望台を2日まで閉鎖するという。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.