- 出演者
- 飯尾和樹(ずん) 大久保佳代子 設楽統 ヒデ(ペナルティ) 神崎ゆう子 吉村崇 谷岡慎一 ハリー杉山 三上真奈 杉原千尋
オープニング映像と挨拶。
SHISEIDO MENの発表会に反町隆史さんが出席。松嶋菜々子さんと共演する内容となっている。松嶋さんはサプライズでビデオメッセージを贈ったが、反町さんは照れてしまう様子が見られた。
SHISEIDO MENの発表会に反町隆史さんが出席。妻・松嶋さんからは「いい年の重ね方をしているなと思います」とメッセージが送られ、反町さんは保湿のアドバイスも貰っているなどと照れ笑いだった。
山田裕貴さん主演の「ベートーヴェン捏造」はベートーヴェンの秘書シンドラーがベートーヴェンのイメージを守るため人物像の捏造を図る物語。ベートーヴェンは古田新太さんで、染谷将太さんはシンドラーに疑念を抱くジャーナリスト、小手伸也さんはベートーヴェンにバイオリンを教えたシュパンツィヒとなっている。公開は9月12日。
2025 FNS歌謡祭 夏が行われ、氷川きよし with t.komuroの「Party of Monsters」や、NEWSの「チャンカパーナ」、ORANGE RANGEの「以心電信」、NiziUの「Shining day」など様々な楽曲が披露されている。
- キーワード
- 2025 FNS歌謡祭 夏6、6、Rock!BIGBANGCandy BlazeCUTIE STREETFANTASTIC BABYFANTASTICS from EXILE TRIBEFRUITS ZIPPERGOD_iGOLDFINGER’99NEWSNiziUNumber_iORANGE RANGEOriginal LoveParty of MonstersShining dayTravis JapanTravis Japan Concert Tour 2025 VIIsual(通常盤 初回プレス 2Blu-ray)【Blu-ray】(特典なし)Travis Japan Concert Tour 2025 VIIsual(通常盤 初回プレス2DVD)(特典なし)TREASURETUBEWould You Like One?わたしの一番かわいいところチャンカパーナノンストップ!七夕以心電信変身小室哲哉接吻東方神起氷川きよし氷川きよし with t.komuro織田哲郎近藤真彦郷ひろみ香取慎吾
8人体制に変わったtimeleszは「Rock this Party」を披露。七夕に向けて願い事をオリジナルメンバーと新メンバーに分かれて聞いてみると、新チームは「それぞれの個性と名前が広まりますように」、オリジナルメンバーは「ノンストップ!のレギュラーにくいこめますように」と願いを明かした。
どっちもけんととして初コラボしたのはこっちのけんとと中島健人。コラボに備え、中島健人ははいよろこんでで相当聴き込んだという。風呂で毎日聴き、海外ロケの時にはエッフェル塔前でも聴いたという。こっちのけんとは7月7日に生出演し生歌を披露する。もう緊張しているといい、朝早いので声が調子乗るかなというところが不安などと明かした。中島健人は七夕の願い事として「こっちのけんとくんとまたコラボしたい」とし、こっちのけんとは「クーラーの温度26℃と27℃の間が欲しい」とした。
FNS歌謡祭 の豪華コラボ。虹や人としての歌唱シーンが流れた。
FNS歌謡祭 の豪華コラボ。中森明菜のTATTOOを歌い上げるのは氷川きよしと倖田來未。出演が決まってから2人で衣装の話を結構していたという。2人で歌うのは初めてだったので気合が入り、一番いい状態で出たいと思ったなどと氷川きよしも話した。また、今回は氷川きよしバージョンで男前風な感じだったという。七夕の願い事について、氷川きよしは「世界が平和でありますように!」とし倖田來未は「たくさんの方に音楽を届けて倖にしたい!!」とした。
還暦を超えて初コラボしたのTUBE・前田亘輝と近藤真彦、織田哲郎。近藤真彦はTUBEの40周年に力になれるのが嬉しいと近藤真彦がコメント。デビュー40周年を迎えたTUBEのために制作した曲が6、6、Rock!。前田亘輝が作詞したものには往年のヒット曲を彷彿させるワードが散りばめられている。前田亘輝は今は窮屈な時代だが、そんな中でもおっさん文化は大事にしてほしいなどと話した。七夕の願い事について、前田亘輝は「永生き??」とし、近藤真彦は「健康第一」、織田哲郎は「世界平和」とした。
郷ひろみさんと香取慎吾さんの共演について。2人の共演は初めてだといい、香取さんは「夢のような時間」などと話した。香取さんはソロ活動を始めてから郷さんのことを意識するようになったという。郷さんは香取さんについて「年の離れた弟って感じがして心の距離がすごく近い」などと話した。また七夕の願い事について香取さんは「いつまでもステージでGO!」、郷さんは「つぼみちゃん 寝てもさめても つぼみちゃん」とそれぞれ短冊に書いた。
FNS歌謡祭についてトーク。今回は七夕が近いということで出演者に短冊を書いてもらった。気になる短冊について吉村さんは「つぼみちゃんいいですね」、大久保さんは「還暦チームの内容がいい」などと話した。
今回のお題は「鰻の蒲焼き」。手掛けるのは北九州市の鰻料理専門店「田舎庵」。3代目の緒方弘さんは鰻の味を最大限引き上げる焼き方を考案した”ウナギの神様”で、現在は4代目・仁さんがその味を引き継いでいる。使用する鰻は契約している養殖業者から仕入れたもので、天然ものに負けない鰻本来の味を引き出したものを使っている。その鰻をストレスがかからないよう手早く捌き、水をかけて身の薄い部分の温度を下げながら極限まで鰻の身に火を入れる。また折り曲げながら焼くことで皮下のゼラチン質を焼き切ることができるという。タレは超特選の国産丸大豆醤油・純米本みりん・佐藤を合わせた極上のもの。これら一連の焼き方を学びに全国から職人が訪れるという。
田舎庵の鰻の蒲焼きの値段を当てる。中身は鰻の蒲焼きが2~3人前約225グラムとタレ、山椒が入っている。今回は冷蔵便で送料込み。設楽統が8000円、大久保佳代子が9600円、 吉村崇が9000円、三上アナが10000万円と予想。ヒントは鰻の蒲焼き1匹分の価格で商品としてあるわけではないが1匹分は約5500円。今回のお題は1匹分以上入っており、クール便の値段も込みで当てる必要がある。ヒントを受けて、設楽統が8600円、大久保佳代子は変更なし、吉村崇は8800円、三上アナは9200円とした。
田舎庵の鰻の蒲焼きの値段を当てる。正解は9900円で一番近かったのは大久保佳代子。大久保佳代子は鰻の蒲焼きを試食。周りにパリパリの固めのところがあり、フワッとなっているとのこと。田舎庵公式HPから購入可能。
- キーワード
- 田舎庵田舎庵 ホームページ鰻の蒲焼き
飯尾和樹が池袋駅から電車で約5分の所にあるハッピーロード大山商店街にやって来た。200店舗以上の店が軒を連ねている。気温は30.1℃。お勧めの食材をサイコロに書いてもらいサイコロを3回振り、出た目の食材で料理を完成させる。通行人の女性に大曽ストアーのトマトを勧められた。また、別の通行人の女性にからコモディイイダのベビーリーフを勧められた。魚河岸 中興商店のお勧めはアワビ。
- キーワード
- アライ精肉店アワビコモディイイダ 徳丸西台店コロッケトマトハッピーロード大山商店街ベビーリーフ中島水産大学芋大山駅大曽ストアー島津ゆたか東京ドーム東武東上線松屋甘味店魚河岸 中與商店 武蔵小山店
飯尾は通行人の女性からアライ精肉店のを勧められた。別の通行人の女性から大山園のお福茶を勧められた。飯尾は大山園を訪れた。店の人に聞くと、天ぷら等がお勧めなのだという。
飯尾は大山商店街で聞き込みを行った。この辺りに住んでいるという男女から渡辺鮮魚のマグロを勧められた。渡辺鮮魚は地元御用達のお店。サイコロの6面が完成した。飯尾はトマト・ベビーリーフ・豚バラ・アワビを狙う。1つ目の食材はアワビに決定。2つ目の食材はマグロに決定。3つ目の食材はお福茶に決定。