TVでた蔵トップ>> キーワード

「マクロン大統領」 のテレビ露出情報

武田淳さんは「今月上旬にEUの議会選挙が開票され、EUの政策に批判的な極右・右派が議席数を伸ばしました。ポイント3つあると思っていて、1つ目は中道の3会派が過半数を確保しているので、EUの政策全体は大きくは変わらないと思うこと。2つ目は、緑の党が大きく議席を減らしたことで、環境関連の政策の修正が避けられないでしょう。3つ目が右派極右が伸びてきたということです。極右政党の躍進の影響について、マクロン与党の支持率は2割前後しかないのでかなり厳しい選挙戦になるということは間違いないと思います。基本的には来年の10月に任期満了の選挙があるがそこまで議会が動くということはまずないと思います。イギリスは総選挙が7月4日に決まり、右政党の支持が上がってきています。この勢いのままだと時間が経てば経つほど、保守党の劣勢というのがはっきりしてくるので、スナク首相は早いタイミングで解散する方が得策だという判断をしたことも考えられます」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月30日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
カナダ総選挙の結果を決定づけたのは国内問題よりもアメリカのトランプ大統領への反感だった。トランプ大統領がカナダを奪おうとしているという自由党・カーニー首相の訴えに有権者たちが共鳴しアメリカから主権を守るという意思を示した結果となった。自由党の支持率は長らく低迷を続け今年1月始めには保守党との差は24ポイントにまで開いていた。しかしトルドー前首相が辞任する意向[…続きを読む]

2025年4月29日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
トランプ大統領がローマ教皇の葬儀に出席したが、青いスーツがドレスコード違反だと批判されている。葬儀の直前に、トランプ大統領とゼレンスキー大統領が会談した。トランプ大統領が、ゼレンスキー大統領との会談はうまくいったと語った。アメリカは、クリミア半島についてロシアの領有を認める和平案を提案しているが、ウクライナは反発している。ロシアのラブロフ外相が、ザポリージャ[…続きを読む]

2025年4月28日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
トランプ大統領がローマ教皇の葬儀に出席したが、青いスーツがドレスコード違反だと批判されている。葬儀の直前に、トランプ大統領とゼレンスキー大統領が会談した。トランプ大統領が、ゼレンスキー大統領との会談はうまくいったと語った。アメリカは、クリミア半島についてロシアの領有を認める和平案を提案しているが、ウクライナは反発している。ロシアのラブロフ外相が、ザポリージャ[…続きを読む]

2025年4月28日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
フランシスコ教皇の葬儀を前に、サンピエトロ大聖堂で15分間会談したトランプ大統領とゼレンスキー大統領。対面での会談は今年2月に激しい口論となって以来初めて。フランス大統領府の関係者によると、会談にはマクロン大統領とイギリスのスターマー首相も加わったとのこと。この会談と同じ日ロシアは、ウクライナ軍が越境攻撃を行ってきたクルスク州を完全に奪還したと明らかにした。[…続きを読む]

2025年4月28日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
トランプ大統領はバチカンでゼレンスキー大統領と直接会談を行った。ローマ教皇・フランシスコの棺が安置されていたサン・ピエトロ大聖堂の中に入ってすぐの洗礼礼拝堂と呼ばれる場所でのこと。2人は話しながら歩き、途中でフランスのマクロン大統領と挨拶をしていた。ローマ教皇庁の関係者らが椅子を並べると、膝と膝を突き合わせて15分間の話し合いとなった。「キリストの洗礼」と呼[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.