TVでた蔵トップ>> キーワード

「エリックサウス」 のテレビ露出情報

南インドカレー専門店「エリックサウス」の「ランチミールス」は野菜・豆・サンバルカレーの3種類のカレーにラッサムと呼ばれるトマトスープとヨーグルトが付いている。お米はターメリックライスとバスマティライスで、パパドという豆のおせんべいが付いている。カレーは10種類以上の香辛料を使用していて、南インド原産のスパイスのマスタードシードを油に入れて香りを移すテンパリングも行っている。またバスマティライスは日本のお米と比較して低カロリーで、カレーもバター・オイルなどが北インドのカレーと比較して少ないため南インドカレーが女性に人気の理由となっている。またカレーとヨーグルトなど5つの小皿をご飯の上で混ぜることでオリジナルの味が追求でき、パパドも砕いて入れることでアクセントになる。南インドカレー専門店の「エリックサウス」は出店前から東京駅エリアがカレー屋さんの激戦区で、マニアが集まるエリアということで出店したという。
住所: 東京都中央区八重洲2-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびひるトピ
現在開催中の大阪・関西万博、世界中の料理が食べられるレストランの中でひときわビリヤニが人気。インドやパキスタンなどで食べられるスパイスや肉・魚を米と一緒に炊き込んだ料理で大阪ハラルムガル EXPO2025店バスマティライスを使用したチキンビリヤニを食べることができる。また東京駅にある店ではビリヤニを食べるために始発の新幹線を利用する客が来るほど。今ビリヤニの[…続きを読む]

2025年6月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
大阪・関西万博で「ビリヤニ」が人気。インドやパキスタンなどで食べられるスパイス・肉・魚などを炊き込んだ料理。「大阪ハラルムガル」の「チキンビリヤニ」についてエス・エー・グループ大阪万博担当COO・為永大さんは「1万食以上は売っています。予測を遥かに超えた」と話す。ベンガル家庭料理「トルカリ神保町本店」は昼時満席、「エリックサウス八重洲店には行列。ビリヤニが食[…続きを読む]

2025年5月29日放送 19:00 - 20:30 フジテレビ
かまいまち(行列ができる東京駅グルメ)
東京駅のヤエチカは、1965年から営業開始した。エリックサウスは南インド料理のお店で、食べログ百名店に7回選出されている。エリックサウスのランチミールス、チキンビリヤニを紹介。エリックサウスの来店数は、144人。

2024年7月28日放送 19:00 - 20:54 TBS
坂上&指原のつぶれない店東京駅の駅ナカで本当に美味しい店No.1は?
8位。東京駅の地下、多くの女性客が集まるお店は南インドカレーのお店。南インドカレーは野菜や豆類を南インド産の香辛料で煮込むのが特徴。東京駅の地下で本格的な南インドカレーが食べられるのは「エリックサウス」というお店。カレー百名店に4年連続エントリーされるなど、南インドカレーの人気を牽引するお店だという。そんな南インドカレーブームを牽引するお店が東京駅の地下にあ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.