TVでた蔵トップ>> キーワード

「エルキャック」 のテレビ露出情報

番組では様々な特殊乗り物を紹介してきた。今回も陸海空で活躍する乗り物を一挙公開。潜水艦が沈没してしまったときに出動するのが「潜水艦救難艦」。国内には2艦のみが配備されている。ここで「潜水艦を救出する方法は?」と出題。正解は「沈没した潜水艦に合体して救助する」で使用されるのはDSRVという小型潜水艦。
敵国が攻め込んできた時に活躍するのが「坑道掘削装置」。重量1トンで巨大ドリルやハサミがついた機械でコンクリートを削ることができ防空壕を作ることができる。
航空自衛隊が2024年に配備予定の「F-35B戦闘機」。この期待は三沢基地に配備されている「F-35A」をベースに開発された機体でF-35Aはステルス機械となっている。そしてF-35Bには通常の戦闘機が持たない特殊能力を持っているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月12日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
超スゴ!自衛隊の裏側ぜ〜んぶ見せちゃいます!超スゴ!自衛隊の裏側ぜ~んぶ見せちゃいます!7 陸・海・空!テレビ初公開連発SP
輸送船「しもきた」に西村和彦が潜入。続いて案内してくれたのはエルキャック」。輸送艦の船尾がオープンし出てきたのがエア・クッション型揚陸艇「エルキャック」。エア・クッション型揚陸艇は約90km/hで走ることができ、陸上にも上陸ができて物資を届けることができ、日本には6隻しか所有していない。そのエルキャックに西村が特別に乗艇させてもらった。エルキャックは5名体制[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.