TVでた蔵トップ>> キーワード

「オオキンケイギク」 のテレビ露出情報

まもなく山開きを迎える富士山。今年から入山ルールが変わることを受け様々な準備が進められる一方で近年深刻化しているのは生態系をめぐる問題。山梨・富士山吉田ルート5合目へ。多くの人で賑わっている。マルタカ興業は4台の車両で点在する11の山小屋に燃料、食料を運んでいる。8合目の白雲荘は1日150人ほどが宿泊。富士山レンジャーは3月に条例が変更され軽装と判断した登山者に「入山を明確に拒否」する権限が与えられた。弾丸登山対策(山梨県側)として入山料2000円から4000円に値上げ。きのう5合目のゲート前にはマットを設置。目的は外来植物の侵入を阻止すること。今週北海道大学でも“世界で最も危険な植物”とも呼ばれる「バイカルハナウド」が発見された。専門家が特定作業を進めている。富士山にもセイヨウタンポポ、ヨモギ、オオキンケイギクなどの外来植物。生態系に懸念を及ぼす懸念があるという。NPO法人富士山クラブ・佐伯弘美さんによると「ふもとのほうから車両に付着したり人の靴底、衣服に付着して種が持ち込まれてここで定着したのではないか」と話す。今年5月からは通行車両種子付着調査も行われている。山梨県側の吉田ルートは7月1日(火)に山開き予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月25日放送 23:45 - 1:15 NHK総合
今夜も生でさだまさし(まさしは黙ってサッポロ見ーる)
NHK札幌放送局公開スタジオから中継。今回のホワイトボードには札幌の時計台とテレビ塔が描かれた。大人の醍醐味を教えてほしいという18歳女性からのお便りを紹介。さだは油断していたらあっという間に年寄りになるので何かを積み重ねてほしいと話した。ツアー初日に行った知り合いが「半分グレープで半グレ」と言っていたというお便りを紹介。さだは16曲中6曲はグレープなので吉[…続きを読む]

2025年5月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ ニュースランキング
オオキンケイギクと呼ばれる花は見た目はきれいだが、環境省が指定した特定外来生物。北アメリカ減産で繁殖力が強く、在来植物の生息域を奪ってしまう。今の時季から花を咲かせるオオキンケイギク、世田谷ではホームページなどで駆除を呼びかけている。静岡市では2021年からオオキンケイギクの駆除に取り組んでいる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.