TVでた蔵トップ>> キーワード

「オマーン」 のテレビ露出情報

大阪・関西万博 ”攻略法”。万博おばあちゃんで有名な山田外美代さんを紹介。愛・地球博ですっかり万博が大好きになったのだそう。攻略法のひとつとして「アメリカ館などは夜を狙う」のがオススメだという。午後6時以降になると海沿いのエリアで水上ショーが行われることから、それを鑑賞する人が移動するためアメリカ館なども空くのだそう。そして「案内所を使う」というアイデアも。山田さんたちは会場内の案内所で備え付けの端末を使い予約しているのだそう。また、スタッフとのやりとりで情報も得られるということでオススメだという。さらに、SNSでも攻略法を共有するという動きが広がっている。有名なのは辻さんのマップというもの。地図を見るだけで会場の様子が一目でわかると評判になっているという。しろさんが作った紅茶マップというものも話題になっている。会場のマップに自分が飲んだお茶のレビューが載せてあり、大きな反響を呼んでいるという。セルビア、アゼルバイジャン、オマーンなどいろんなパビリオンでそれぞれにお茶を楽しめる。しろさんがもっとも気に入ったのはアラブ首長国連邦のお茶だという。山田外美代さんは「攻略法はつねにアップデートする必要がある。それをまた編み出していくことも楽しんでいきたい」など話しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
一昨日は高気圧に覆われた影響で、今季最多の全国15地点で真夏日となった。兵庫県豊岡市では今年最高の31.2℃を観測。関東でも群馬県桐生市で30.1℃まで上昇。鳥取市でも30.4度の真夏日となり、鳥取砂丘を訪れた30代男性が熱中症の疑いで救急搬送された。東北でも今年初の夏日に。仙台市は26.9℃となった。大阪・関西万博の会場がある大阪市では、28.1℃を観測。[…続きを読む]

2025年4月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
万博の入場券は万博公式サイト・コンビニ・旅行会社等で購入可能。チケット購入後はパソコンまたはスマホで来場予約を行う必要がある。パビリオン・イベント等の観覧も事前申込が必要。事前予約不要のパビリオン・イベントもあるとのこと。公式アプリで場内の地図などがチェックできるのでモバイルバッテリーは必須とのこと。弁当・水筒・ペットボトル飲料は持ち込み可能。ただ会場内は現[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.