TVでた蔵トップ>> キーワード

「オラファー・エリアソン」 のテレビ露出情報

板垣李光人がきょうから国立新美術館で開催される「テート美術館展光」のアンバサダーに就任した。イギリスのテート美術館のコレクションから、光をテーマにした名作1200点が展示されている。板垣は、自身の名前は、ドイツ語で「光」という意味で、アンバサダーに就任できて、両親に感謝しているなどと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月25日放送 13:45 - 13:50 テレビ朝日
東京サイト(冬の展覧会 オラファー・エリアソン展)
麻布台ヒルズギャラリーでは「オラファー・エリアソン展 相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」が開催されている。色や光など自然界を構成する要素を取り込む作品が特徴。新作の「呼吸のための空気」はリサイクル素材で作られている。数年前に成功した最先端の技術でもある。空気中に金属が含まれているかもしれないということに意識を向けてもらうのが作品のコンセプトになっている。「[…続きを読む]

2023年11月18日放送 0:55 - 1:55 フジテレビ
高松宮殿下記念世界文化賞(オープニング)
11月24日に開業し、日本一高いビルとして注目を集める麻布台ヒルズ。芸術家オラファー・エリアソンさんの作品が展示されている。文化・芸術のノーベル賞といわれる「高松宮殿下記念世界文化賞」、今年の受賞者だ。「相互に繋がりあう瞬間が協和する周期」は、リサイクルした金属を使っているのが特徴。サステナビリティの考えを表現している。環境問題を強く意識した作品を発表し続け[…続きを読む]

2023年10月20日放送 8:00 - 8:15 テレビ東京
ハーフタイムツアーズ(ハーフタイムツアーズ)
個人旅行とパックツアーのいいとこ取りをした「旅’smart」を内田恭子が体験。今回は北陸。2日目は金沢でまる1日自由行動。内田は主計町茶屋街、金沢21世紀美術館を観光。夕食は近江町市場 市の蔵でカニ料理をいただく。ツアーパンフレットを提示すると割引される。

2023年10月19日放送 9:50 - 11:25 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
日本美術協会が主催する「第34回 高松宮殿下記念世界文化賞 授賞式典」が昨日行われた。式典では常陸宮妃華子さまが、ロバート・ウィルソンさんら5人に功績を称えるメダルを贈られた。受賞者を代表してスピーチを行ったロバート・ウィルソンさんは「芸術は人間をひとつにする力があります」などと訴え、また岸田首相はイスラエル情勢などに言及し、「協調を重んじて新しい社会・文化[…続きを読む]

2023年10月19日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
高松宮殿下記念世界文化賞授賞式典が明治記念館で行われた。常陸宮妃華子さまがヴィヤ・セルミンスさん、彫刻部門のオラファー・エリアソンさん、建築部門のディエベド・フランシス・ケレさん、音楽部門のウィントン・マルサリスさん、演劇・映像部門のロバート・ウィルソンさんの5人にメダルを授与。ロバート・ウィルソンさんは芸術の持つ力について「政治と宗教は常に私たちを分断しま[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.