TVでた蔵トップ>> キーワード

「オリエンタルランド」 のテレビ露出情報

ディズニー新グッズ発売のたびに横行する転売問題。しかし、最近は“代行”と称した行為が多発しているという。きのうから、ディズニーシー限定で人気キャラクター「ダッフィー&フレンズ」の新グッズが発売。しかし、きのう発売されたばかりの商品が、今回もフリマサイトに続々出品されている。ところが、最近では転売ではなく、“代行”として業者さながらの取引をする動きが。SNSで“ディズニー代行”と検索すると、ディズニーのグッズの“代行”に関する投稿が出てくる。そこには「当日受付可能です」など業者さながらの文言が並んでいる。“転売”は、フリマサイトなどを通じ、販売者側から提示された金額を購入者が支払い、商品を受け取るのが一般的。しかし“代行”は、SNSなどを通じ、受け付けしている販売者に購入者が代行を依頼。販売者は商品の定価、送料、手数料などを合わせた金額を購入者に請求する形となっている。「イット!」は、実際に代行を請け負う当事者を取材した。“ディズニー代行”を請け負う人は「毎回20人くらい。受けているのが」と話し、発送前の商品がズラリ。オリエンタルランドは、グッズの「営利活動」「転売目的での商品の購入」を禁止行為と明示しているが、代行を請け負う人は「交通費含めてもらっても、利益というか完全に手元に残るのが1万円いかない」と話し、代行を続ける理由について、グッズを買えなかった経験から、転売ではなく代行として欲しい人に届けたいと思うようになったと主張した。オリエンタルランドは「グッズの転売、代行について、今後も引き続き対応策を検討してまいります」とコメントしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
災害級の暑さで注目、日傘の効果と最新機能は?きのう東京ディズニーランドで見かけたのは日傘をさしながらゲストを迎えるキャストの姿。オリエンタルランドによると今月8日~日陰に入ることが難しいキャストを中心に日傘の使用を可能に。街では男性の利用者も増えてきた。

2025年7月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
東京ディズニーシーの屋内ショースペースで明日から公演が始まる「ドリームス・テイク・フライト」。このショーは飛行機工場での1日がテーマ。屋内ショースペース「ハンガーステージ」でのレギュラー公演は約5年ぶりで、屋内ならではの照明効果・プロジェクターなどによる演出が特徴。専用のアプリを通じて予約・抽選に申し込むことができる。

2025年6月27日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
きょうはソフトバンクグループや東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドなど560社余りが各地で株主総会を開いている。今年はアクティビスト”物言う株主”からの議案提出が相次ぎ、三菱UFJ信託銀行のまとめによると、52社で137議案と過去最多になっている。フジテレビ親会社では次の取締役候補について会社の議案が可決され、大株主の議案が否決された。一方で太[…続きを読む]

2025年6月27日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
コロナ禍以降日本のクルーズ業界が伸び悩んでいる中で、国土交通省の有識者会議がクルーズ客を100万人とする目標を盛り込んだ報告書を取りまとめた。今年郵船クルーズの新客船がデビューする他、2028年度にはオリエンタルランドのディズニークルーズも始まるなど若者の利用増加が期待されている。

2025年6月27日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
コロナ禍以降、なかなか賑を取り戻しきれないクルーズ業界。北米や欧州と比べ客足が伸び悩んでいるという。日本人のクルーズ人口。共同通信によると、国交省の有識者会議で2030年までにクルーズ客を100万人とする目標を盛り込んだ報告書をまとめる。今年、郵船クルーズの新客船がデビュー。2028年度にはオリエンタルランドのディズニークルーズなどが就航予定。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.