大人数で隊列を作り目まぐるしく交差しながら繰り広げられる行進。日本体育大学で50年以上続く「集団行動」と呼ばれる一糸乱れぬパフォーマンスをリポート。日本発の文化やスポーツとして注目されながらもまだ、あまり知られていない「集団行動」。シンクロ歩行とも呼ばれその名のとおり完璧にそろった動きが特徴で華麗な演技を披露するには数か月に及ぶ準備とミリ単位の緻密さが求められる。日本体育大学で規律を養う訓練として始まったがその後、日本の文化としても広く知られるようになった。この見事な演技を一目見ようと毎年1000人以上の観客が訪れる。今年の歩数は数えていないが過去の記録からみても1000キロメートルは歩いているということ。地元では有名になったが学生たちを突き動かしているのは名声ではなくやり遂げたという達成感だということ。